-
2022年06月16日(木)
[労働災害] 労働災害による死亡者数は前年比11.3%増の275人 厚労省
- 厚生労働省は16日、2022年6月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。22年1月1日-5月31日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り。【死亡災害】<doc3194page1>●死亡者数:275人(前年同期比28人増・11.3%増)●事故の型別発生状況▽墜落・転落/88人▽はさまれ・巻き込まれ/45人▽交通事故(道路)/36人【死傷災害(休業4日以上)】<doc3194page2>●死傷者数:6万4,393人(1万6,347人増・34.0%増)●事故の型・・・
-
2022年05月17日(火)
[労働災害] 労働災害による死亡者数は前年比24.0%増の227人 厚労省
- 厚生労働省は17日、2022年5月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。22年1月1日-4月30日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り。【死亡災害】<doc2581page1>●死亡者数:227人(前年同期比44人増・24.0%増)●事故の型別発生状況▽墜落・転落/72人▽はさまれ・巻き込まれ/35人▽交通事故(道路)/31人【死傷災害(休業4日以上)】<doc2581page2>●死傷者数:4万8,286人(1万1,897人増・32.7%増)●事故の型・・・
-
2022年04月18日(月)
[労働災害] 労働災害による死亡者数は前年比25.7%増の176人 厚労省
- 厚生労働省は18日、2022年4月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。22年1月1日-3月31日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り。【死亡災害】<doc2088page1>●死亡者数:176人(前年同期比36人増・25.7%増)●事故の型別発生状況▽墜落・転落/56人▽はさまれ・巻き込まれ/26人▽交通事故(道路)/22人【死傷災害(休業4日以上)】<doc2088page2>●死傷者数:3万2,302人(7,117人増・28.3%増)●事故の型別・・・
-
2022年03月18日(金)
[労働災害] 労働災害による死亡者数は前年比42.2%増の128人 厚労省
- 厚生労働省は18日、2022年3月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。22年1月1日-2月28日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り<doc1637page1>。【死亡災害】●死亡者数:128人(前年同期比38人増・42.2%増)●事故の型別発生状況▽墜落・転落/41人▽はさまれ・巻き込まれ/20人▽交通事故(道路)/18人【死傷災害(休業4日以上)】●死傷者数:1万6,500人(2,874人増・21.1%増)●事故の型別発生状況▽転倒/4,472・・・
-
2022年02月22日(火)
[労働衛生] 職場の熱中症予防対策の徹底でキャンペーンを実施へ 厚労省
- 厚生労働省は22日、職場における熱中症予防対策を徹底するため、労働災害防止団体などと連携し、5月から9月まで「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施すると発表した。事業場への熱中症予防に関する周知・啓発を行うほか、熱中症に関する資料やオンライン講習動画などを掲載するポータルサイトを運営する。 厚労省によると、熱中症発生時に速やかに適切な対応を行うために必要な「初期症状の把握から緊急時対応まで・・・
-
2022年02月21日(月)
[労働災害] 労働災害による死亡者数は前年比51.4%増の56人 厚労省
- 厚生労働省は21日、2022年2月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。22年1月1日-1月31日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り<doc869>。【死亡災害】●死亡者数:56人(前年同期比19人増・51.4%増)●事故の型別発生状況▽墜落・転落/19人▽はさまれ・巻き込まれ/10人▽崩壊・倒壊/6人【死傷災害(休業4日以上)】●死傷者数:5,354人(518人増・12.2%増)●事故の型別発生状況▽転倒/1,856人▽墜落・転落/791・・・
-
2022年01月26日(水)
[労働衛生] 職場のメンタルヘルスシンポジウムを3月2日に開催 厚労省
- 厚生労働省は、職場のメンタルヘルスシンポジウムを3月2日に開催する。精神疾患などにより休職した労働者に対する職場復帰支援をテーマに、精神科医(高野知樹・神田東クリニック院長)による基調講演や事例発表などを行う。 シンポジウムはオンライン(Zoom・YouTube)で開催するもので、「職場復帰支援に関する最近の話題」と題した基調講演に加え、企業の担当者を迎えて、職場復帰支援などの取り組みを発表する。 また、講・・・
-
2022年01月20日(木)
[労働災害] 労働災害による死亡者数は前年比8.5%増の779人 厚労省
- 厚生労働省は1月20日、2022年1月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。21年1月1日-12月31日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り(p1~p2参照)。【死亡災害】●死亡者数:779人(前年同期比61人増・8.5%増)●事故の型別発生状況▽墜落・転落/204人▽はさまれ・巻き込まれ/132人▽交通事故(道路)/126人【死傷災害(休業4日以上)】●死傷者数:13万5,358人(2万689人増・18.0%増)●事故の型別発生状況▽転倒/3・・・
-
2021年12月17日(金)
[労働災害] 労働災害による死亡者数は前年比6.9%増の696人 厚労省
- 厚生労働省は17日、2021年12月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。21年1月1日-11月30日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り(p1~p2参照)。【死亡災害】●死亡者数:696人(前年同期比45人増・6.9%増)●事故の型別発生状況▽墜落・転落/179人▽はさまれ・巻き込まれ/120人▽交通事故(道路)/114人【死傷災害(休業4日以上)】●死傷者数:12万3,165人(2万319人増・19.8%増)●事故の型別発生状況▽転倒/2万・・・
-
2021年10月20日(水)
[労働災害] 労働災害による死亡者数は前年比5.9%増の541人 厚労省
- 厚生労働省は20日、2021年10月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。21年1月1日-9月30日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り(p1~p2参照)。【死亡災害】●死亡者数:541人(前年同期比30人増・5.9%増)●事故の型別発生状況▽墜落・転落/140人▽はさまれ・巻き込まれ/99人▽交通事故(道路)/91人【死傷災害(休業4日以上)】●死傷者数:9万7,913人(1万7,581人増・21.9%増)●事故の型別発生状況▽転倒/2万2,・・・
-
2021年09月29日(水)
[労働衛生] 労災増加傾向の介護施設などの業界団体に協力要請 厚労副大臣
-
- 三原副大臣から労働災害が増加傾向にある小売業、社会福祉施設、陸上貨物運送事業の業界団体への協力要請を行いました(9/29)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 労働基準局 安全衛生部 安全課 労働衛生課 カテゴリ: 労働衛生
-
2021年09月17日(金)
[労働災害] 労働災害による死亡者数は前年比5.2%増の465人 厚労省
- 厚生労働省は17日、2021年9月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。21年1月1日-8月31日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り(p1~p2参照)。【死亡災害】●死亡者数:465人(前年同期比23人増・5.2%増)●事故の型別発生状況▽墜落・転落/121人▽はさまれ・巻き込まれ/84人▽交通事故(道路)/80人【死傷災害(休業4日以上)】●死傷者数:8万4,713人(1万5,843人増・23.0%増)●事故の型別発生状況▽転倒/1万9,3・・・
-
2021年08月24日(火)
[労働災害] 労働災害による死亡者数は前年比5.0%増の397人 厚労省
- 厚生労働省は24日、2021年8月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。2021年1月1日-7月31日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り(p1~p2参照)。【死亡災害】●死亡者数:397人(前年同期比19人増・5.0%増)●事故の型別発生状況▽墜落・転落/107人▽はさまれ・巻き込まれ/74人▽交通事故(道路)/68人【死傷災害(休業4日以上)】●死傷者数:7万2,505人(1万4,017人増・24.0%増)●事故の型別発生状況▽転倒/1万6・・・
-
2021年07月16日(金)
[労働災害] 労働災害による死亡者数は前年比1.9%増の323人 厚労省
- 厚生労働省はこのほど、2021年7月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。21年1月1日-6月30日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り(p1~p2参照)。【死亡災害】●死亡者数:323人(前年同期比6人増・1.9%増)●事故の類型別発生状況▽墜落・転落/89人▽交通事故(道路)/57人▽はさまれ・巻き込まれ/56人【死傷災害(休業4日以上)】●死傷者数:6万499人(1万3,024人増・27.4%増)●事故の類型別発生状況▽転倒/1・・・
-
2021年07月13日(火)
[感染症] 経済団体などに職場でのコロナ対策の徹底を依頼 厚労省
- 厚生労働省は13日、労使団体や業種別事業主団体などの経済団体に対し、職場における新型コロナウイルス感染症対策の徹底を傘下団体・企業に周知するよう依頼したと発表した。3密などの濃厚接触が生じやすい環境にある職場におけるクラスター発生時の行政検査(PCR検査など)については、「濃厚接触者に限らず、幅広い接触者を検査の対象者とする」と明記。保健所から職場における検査対象者の決定について協力を求められた場合は・・・
-
2021年06月21日(月)
[労働災害] 労働災害による死亡者数は前年比7.5%減の247人 厚労省
- 厚生労働省は21日、2021年6月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。2021年1月1日-5月31日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り(p1~p2参照)。【死亡災害】●死亡者数:247人(前年同期比20人減・7.5%減)●事故の類型別発生状況▽墜落・転落/74人▽はさまれ・巻き込まれ/49人▽交通事故(道路)/40人【死傷災害(休業4日以上)】●死傷者数:4万8,046人(1万1,057人増・29.9%増)●事故の類型別発生状況▽転倒/1・・・
-
2021年05月20日(木)
[労働災害] 労働災害による死亡者数は前年比9.9%減の183人 厚労省
- 厚生労働省は20日、2021年5月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。21年1月1日-4月30日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り(p1~p2参照)。【死亡災害】●死亡者数:183人(前年同期比20人減・9.9%減)●事故の類型別発生状況▽墜落・転落/57人▽はさまれ・巻き込まれ/35人▽交通事故(道路)/26人【死傷災害(休業4日以上)】●死傷者数:3万6,389人(8,724人増・31.5%増)●事故の類型別発生状況▽転倒/9,295・・・
-
2021年05月17日(月)
[感染症] コロナ対策で「昼休みの時差取得」 厚労省が経済団体に協力依頼
- 厚生労働省は17日、職場における新型コロナウイルス感染症対策の拡充について、経済団体などに協力を依頼したと発表した。 今回の依頼では、14日付で改正した基本的対処方針(新型コロナウイルス感染症対策本部決定)に新たに加わった「昼休みの時差取得」を呼び掛ける狙いがある。このほか「熱中症のリスクを踏まえた感染症対策」にも取り組んでもらう。 基本的対処方針では、職場における感染防止の取り組みとして、▽手洗い▽・・・
-
2021年04月16日(金)
[労働災害] 労働災害による死亡者数は前年比3.4%減の140人 厚労省
- 厚生労働省は16日、2021年4月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。21年1月1日-3月31日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り(p1~p2参照)。【死亡災害】●死亡者数:140人(前年同期比5人減・3.4%減)●事故の類型別発生状況▽墜落・転落/39人▽はさまれ・巻き込まれ/31人▽交通事故(道路)/19人【死傷災害(休業4日以上)】●死傷者数:2万5,185人(5,690人増・29.2%増)●事故の類型別発生状況▽転倒/6,849人・・・
-
2021年03月22日(月)
[労働災害] 労働災害による死亡者数は前年比1.1%減の90人 厚労省
- 厚生労働省は22日、2021年3月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。2021年1月1日-2月28日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り(p1~p2参照)。【死亡災害】●死亡者数:90人(前年同期比1人減・1.1%減)●事故の類型別発生状況▽墜落・転落/26人▽はさまれ・巻き込まれ/22人▽交通事故(道路)/12人【死傷災害(休業4日以上)】●死傷者数:1万3,626人(2,888人増・26.9%増)●事故の類型別発生状況▽転倒/4,082・・・
-
2021年02月22日(月)
[労働災害] 労働災害による死亡者数は前年比2.6%減の37人 厚労省
- 厚生労働省は2月22日、2021年2月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。2021年1月1日-1月31日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り(p1~p2参照)。【死亡災害】●死亡者数:37人(前年同期比1人減・2.6%減)●事故の類型別発生状況▽墜落・転落/12人▽交通事故(道路)/6人▽はさまれ・巻き込まれ/5人▽崩壊・倒壊/5人【死傷災害(休業4日以上)】●死傷者数:4,773人(1,249人増・35.4%増)●事故の類型別発生状・・・
-
2021年01月19日(火)
[労働災害] 労働災害発生状況 21年1月速報 厚労省
- 厚生労働省は19日、2021年1月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。20年1月1日-12月31日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り(p1~p2参照)。【死亡災害】●死亡者数:718人(前年同期比45人減・5.9%減)●事故の型別発生状況▽墜落・転落/175人▽交通事故(道路)/148人▽はさまれ・巻き込まれ/121人【死傷災害(休業4日以上)】●死傷者数:11万4,669人(2,450人増・2.2%増)●事故の型別発生状況▽転倒/2万7,5・・・
-
2020年12月18日(金)
[労働災害] 労働災害による死亡者数は前年比7.5%減の651人 厚労省
- 厚生労働省は18日、2020年12月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。2020年1月1日-11月30日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り(p1~p2参照)。【死亡災害】●死亡者数:651人(前年同期比53人減・7.5%減)●事故の類型別発生状況▽墜落・転落/164人▽交通事故(道路)/123人▽はさまれ・巻き込まれ/103人【死傷災害(休業4日以上)】●死傷者数:10万2,846人(862人増・0.8%増)●事故の類型別発生状況▽転倒/2・・・
-
2020年11月20日(金)
[労働災害] 労働災害による死亡者数は前年比5.6%減の585人 厚労省
- 厚生労働省は11月20日、「労働災害発生状況(11月速報値)」を公表した。2020年1月1日-10月31日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り(p1~p4参照)。【死亡災害】●死亡者数:585人(前年同期比35人減・5.6%減)●事故の類型別発生状況▽墜落・転落/146人▽交通事故(道路)/116人▽はさまれ・巻き込まれ/86人【死傷災害(休業4日以上)】●死傷者数:9万2,373人(1,539人増・1.7%増)●事故の類型別発生状況▽転倒/2万2,・・・
-
2020年10月21日(水)
[労働災害] 労働災害による死亡者数は前年比6.8%減の511人 厚労省
- 厚生労働省はこのほど、2020年10月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。20年1月1日-9月30日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り(p1~p4参照)。【死亡災害】●死亡者数:511人(前年同期比37人減・6.8%減)●事故の類型別発生状況▽墜落・転落/133人▽交通事故(道路)/100人▽はさまれ・巻き込まれ/76人【死傷災害(休業4日以上)】●死傷者数:8万332人(741人増・0.9%増)●事故の類型別発生状況▽転倒/1万9・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。