キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全4,265件中2,876 ~2,900件 表示 最初 | | 114 - 115 - 116 - 117 - 118 | | 最後

2012年05月18日(金)

[社会保障] 健康・医療分野等の変化踏まえた新たな内需の検討を  知事会

日本のグランドデザイン構想会議(第3回 5/18)《全国知事会》
発信元:全国知事会   カテゴリ: 医療制度改革
 全国知事会は5月18日に、日本のグランドデザイン構想会議を開催した。この会議では、地方分権・地方主権の視点から、我が国の将来像について検討を行っている。
 この日は、中間とりまとめ骨子(案)が事務局から提示された。そこでは、目指すべき社会の姿・国家像、検討項目として、(1)国土構造の変革による災害に強い日本(2)地域経済の回復により再生する日本(3)地方が元気で新しい価値の創造の源となりうる日本―という・・・

続きを読む

2012年05月16日(水)

注目の記事 [規制改革] 老健施設での認知症治療薬、費用を別途請求できる方策を

構造改革特区に関する再検討要請に対する各府省庁からの回答について(5/16)《内閣官房》
発信元:内閣官房 地域活性化統合事務局   カテゴリ: 医療制度改革
 内閣官房は5月16日に、構造改革特区に関する再検討要請に対する各府省庁からの回答を公表した。
 内閣官房では、平成23年12月26日~24年2月29日に構造改革特区提案を募集。自治体や企業等(提案主体)から寄せられた提案に対しては、所管省庁から回答が行われたが、回答を不服とする提案主体からは再検討の要望が出されていた。この要望を精査し、事務局である内閣官房は所管省庁に再検討を要請。
 今般、その再検討要請に沿っ・・・

続きを読む

2012年05月15日(火)

[社会保障] (1)自助・自立(2)共助(3)公助―の順で政策を 自民党

今後の社会保障に対するわが党の基本的な考え方(骨子案)(5/15)《自由民主党》
発信元:自由民主党 社会保障制度に関する特命委員会   カテゴリ: 医療制度改革
 自由民主党の「社会保障制度に関する特命委員会」は5月15日に、「今後の社会保障に対するわが党の基本的な考え方(骨子案)」を了承した。
 民主党政権は、社会保障・税一体改革を進めるために、消費税改革法案をはじめとする一体改革関連法案を国会に提出している。自民党は、この「対案」策定について党内で調整しており、今般、委員会で骨子案を固めるに至ったものだ。
 骨子案では、まず基本的立場として(1)額に汗して働・・・

続きを読む

2012年05月11日(金)

注目の記事 [医療改革] 質と生産性の向上狙い医療データベースの整備を 経済同友会

医療・福祉の質向上と経済成長の二兎を追う―医療・福祉ビジネス3つの具体的行動―(5/11)《経済同友会》
発信元:公益社団法人 経済同友会   カテゴリ: 医療制度改革
 経済同友会は5月11日に、医療・介護等のサービスを成長・発展させるための提言「医療・福祉の質向上と経済成長の二兎を追う―医療・福祉ビジネス3つの具体的行動―」を発表した。
 経済同友会は、医療の主要領域である「医療・介護サービス(本体)」「医薬品」「医療機器」のそれぞれについて、競争力を高め、生産性を上げることが、医療・福祉の質を向上させるとともに、我が国の経済成長を取戻すことにつながると指摘・・・

続きを読む

2012年05月11日(金)

注目の記事 [社会保障] 地域医療連携のための患者情報活用では、患者から包括的同意を

社会保障分野サブワーキンググループ・医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会 合同開催(第3回 5/11)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 情報政策担当参事官室   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は5月11日に、「社会保障分野サブワーキンググループ」と「医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会」の合同会合を開いた。
 これまでに、マイナンバーに関連する医療分野特別法の制定に向けて、(1)個別法の必要性(2)個別法の法的枠組み(3)効率的で安全に情報を取得し、利活用することを可能にする法的・技術的仕組み(4)罰則のあり方と、医療等サービス提供側が情報の利活用に萎縮しないための・・・

続きを読む

2012年05月10日(木)

[社会保障] 健康大国戦略のうち、実施済で成果あるのはPMDA人員増など2件

国家戦略会議(平成24年 第4回 5/10)《国家戦略室》
発信元:国家戦略室   カテゴリ: 医療制度改革
 政府の国家戦略室は5月10日に、国家戦略会議を開催した。この日は、新成長戦略(平成22年6月)の進捗状況を確認したほか、医療イノベーション5か年戦略など個別案件について議論を行った。
 国家戦略室当局が提示した新成長戦略の進捗状況(フォローアップ結果)によると、376施策(複数省庁にまたがるものを別個にカウントすると409施策)のうち、「実施済かつ成果ありA」が36件、「実施済B」が229件、「一部実施C」が138件、・・・

続きを読む

2012年05月09日(水)

[社会保障] 医療分野へ番号導入がなぜ必要か、さらなる議論を  日医総研

医療分野におけるID番号のあり方に関する考察(5/9)《日本医師会総合政策研究機構》
発信元:日本医師会総合政策研究機構   カテゴリ: 医療制度改革
 日本医師会総合政策研究機構は5月9日に、日医総研ワーキングペーパーとして「医療分野におけるID番号のあり方に関する考察」を発表した。
 政府は、社会保障・税一体改革の一環としてマイナンバー法案を国会に提出している。これは、社会保険料と租税の賦課徴収を一体的に行うことを目的としたもので、医療情報については別個の法律を制定することとなっている。
 日医総研では、マイナンバー(社会保障・税共通番号)を(1)・・・

続きを読む

2012年05月01日(火)

[規制改革] 日医等は、TPP参加による医療保険の崩壊を懸念

TPPに関する意見取りまとめ(5/1)《内閣官房》
発信元:内閣官房   カテゴリ: 医療制度改革
 内閣官房は5月1日に、諸団体や地方地自体による「TPPに関する意見」を取りまとめて公表した。
 TPPとは、Trans-Pacific Partnership、またはTrans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreementの略称で、協定を結んだ国の間で、貿易等に関する障壁をなくす仕組み。関税撤廃にとどまらず、「医療サービスについても国際的に統一するのでは」との指摘があるため、医療関連団体はTPPへの参加に否定的である。
 諸団体の中に・・・

続きを読む

2012年04月27日(金)

注目の記事 [社会保障] 税と社会保険料の徴収一元化に向け、連携から統合まで3類型提示

社会保障・税一体改革関係5大臣会合(4/27)《内閣官房》
発信元:内閣官房   カテゴリ: 医療制度改革
 内閣官房は4月27日に、社会保障・税一体改革関係5大臣会合を開催した。
 この日は、下部組織である「税と社会保険料を徴収する体制の構築についての作業チーム」から中間報告を受けた。
 社会保障・税一体改革には、民主党政権がかねてから主張している「租税や社会保険料等の徴収を一元的に行う歳入庁を創設」することも盛り込まれている。そこで、5大臣会合では、24年2月下旬に作業チームを設け、具体的な徴収体制などの検討・・・

続きを読む

2012年04月26日(木)

注目の記事 [社会保障] マイナンバーにおける医療個別法、法的・技術的枠組みの論点

社会保障分野サブワーキンググループ・医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会 合同開催(第2回 4/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 情報政策担当参事官室   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は4月26日に、「社会保障分野サブワーキンググループ」と「医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会」による合同会合を開催した。合同部会では、マイナンバーに関連する医療分野の特別法(医療等情報個別法)について検討を行う。
 この日は、厚労省当局から検討に向けた論点案として、(1)個別法の必要性(2)個別法の法的枠組み(3)効率的で安全に情報を取得し、利活用することを可能にする法的・・・・

続きを読む

2012年04月25日(水)

注目の記事 [医療改革] 医療制度の効率性改善などを提言  OECD

日本再生のための政策 OECDの提言(4/25)《OECD》
発信元:経済協力開発機構(OECD)   カテゴリ: 医療制度改革
 OECD(経済協力開発機構)は4月25日に、「日本再生のための政策 OECDの提言」を公表した。OECDは、ヨーロッパ諸国やアメリカをはじめとする先進34ヵ国によって国際経済について協議する機関である。今回は、日本の将来にとって最も重要な分野である「経済成長の促進」「財政政策」「税制改革」「経済の開放」「教育とスキル」「医療と介護」「所得格差および男女格差の是正」「イノベーションとグリーンな成長」「農業」「幸福度・・・

続きを読む

2012年04月25日(水)

[社会保障] 社会保障・税一体改革の状況を整理、給付付き税額控除等を検討

社会保障審議会(第24回 4/25)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 社会保障担当参事官室   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は4月25日に、社会保障審議会を開催した。この日は、(1)社会保障・税一体改革大綱(2)社会保障改革関連法案(3)平成24年度の診療報酬・介護報酬改定―などについて厚労省から報告を受けた。
 まず(1)の一体改革については、2月17日に大綱が閣議決定されたことが報告された(p3~p64参照)
 また、この大綱を踏まえて、消費増税を含めた税制改正法案などが国会に提出されているが、すでに顕在化している課題・・・

続きを読む

2012年04月24日(火)

注目の記事 [後発医薬品] 後発品信頼性向上のための経費、約4億8000万円を計上

後発医薬品の使用促進と医療費改定に関する質問に対する答弁書(4/24)《内閣》
発信元:内閣   カテゴリ: 医療制度改革
 政府は4月24日に、後発医薬品の使用促進と医療費改定に関する質問に対する答弁書を公表した。
 平成24年度の医療費改定で、診療報酬全体でプラス0.004%の改定、医療費の効率化という観点から後発品の使用促進のための施策を講じてきた。
 これを受け、参議院議員が今般の診療報酬・調剤報酬・薬価改定において講じられた後発品への施策について見解を求めている。
 具体的には、(1)平成22・24年度改定による後発品の使用促・・・

続きを読む

2012年04月23日(月)

[医療制度改革] 新産業により、2020年には医療保険等で300万人雇用創出

産業構造審議会 新産業構造部会(第6回 4/23)《経済産業省》
発信元:経済産業省 経済産業政策局 産業構造課   カテゴリ: 医療制度改革
 経済産業省は4月23日に、産業構造審議会の新産業構造部会を開催した。この日は、経産省当局から報告書骨子(案)や、就業構造の将来予測が示され、これらに基づいた議論を行った。
 就業構造の将来予測は、(1)国内の新産業創出が進まない「空洞化ケース」(2)ヘルスケア等3分野の国内新産業が拡大し、国内消費が活性化する「成長ケース」―の2つのパターンについて、就業構造を予測している。
 (2)の成長ケースに着目する・・・

続きを読む

2012年04月18日(水)

[規制改革] TPP参加反対を決議「医療が営利産業化する」  日医等

TPP参加反対総決起大会(4/18)《国民医療推進協議会》
発信元:国民医療推進協議会   カテゴリ: 医療制度改革
 日本医師会等の医療団体で構成される国民医療推進協議会は4月18日に、総決起大会を開催し、TPPに参加反対する決議を行った。
 TPPとはTrans-Pacific Partnership、またはTrans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreementの略称で、別名、環太平洋経済連携協定、環太平洋戦略的経済連携協定、環太平洋パートナーシップ。環太平洋地域の国々の間で、ヒト、モノ、サービス、カネの移動をほぼ完全に自由にしようという国際・・・

続きを読む

2012年04月18日(水)

注目の記事 [社会保障] 医業経営への株式会社参入で混合診療解禁の危機も  日医総研

介護サービスを提供する株式会社の現状(4/18)《日本医師会総合政策研究機構》
発信元:日本医師会総合政策研究機構   カテゴリ: 医療制度改革
 日本医師会総合政策研究機構は4月18日に、日医総研ワーキングペーパーとして「介護サービスを提供する株式会社の現状」を発表した。
 平成12年度に公的介護保険制度がスタートしてから、介護給付費は急激に増加している(平成12年度には3.2兆円、平成22年度には7.3兆円)。その背景には、高齢化の進展や多様な事業者の参入など、さまざまな要素がある。
 介護保険では、医療保険と異なり、株式会社等の営利企業が事業主体とな・・・

続きを読む

2012年04月17日(火)

[社会保障] 消費増税に伴う簡素給付措置、財政運営戦略と整合的な財源確保

社会保障・税一体改革関係5大臣会合(4/17)《内閣官房》
発信元:内閣官房   カテゴリ: 医療制度改革
 内閣官房は4月17日に、社会保障・税一体改革関係5大臣会合を開催した。この日は、一体改革の中でも暫定的・臨時的措置としての「簡素な給付措置」の具体化にあたって、基本的な考え方について議論を行った。
 消費税率が引上げられることから、低所得者対策が重要となる。政府は、軽減税率や給付付き税額控除などの導入を検討しているが、当面は、「簡素な給付措置」で対応したい考えだ。
 「簡素な給付措置」については、今後・・・

続きを読む

2012年04月16日(月)

注目の記事 [社会保障] 高齢者医療の仕組みを見直し、持続的な制度構築を  健保連

社会保障・税一体改革における健保連の医療保険制度改革に関する考え方(4/16)《健康保険組合連合会》
発信元:健康保険組合連合会   カテゴリ: 医療制度改革
 健康保険組合連合会は4月16日に、「社会保障・税一体改革における健保連の医療保険制度改革に関する考え方」を発表した。
 一体改革については、2月17日に大綱が閣議決定され、3月30日には消費増税等を内容とする税制改正法案などが国会に提出されている。それによると、消費税は2014年4月に8%へ、2015年10月に10%へ引上げられる予定であり、その一部が医療支出に充てられることとなる。
 こうした中、健保連では、消費増税・・・

続きを読む

2012年04月13日(金)

[社会保障] 高所得者の年金給付の見直し等、社会保障の効率化にも取組む

社会保障・税一体改革における社会保障費の削減に対する取組に関する質問に対する答弁書(4/13)《内閣》
発信元:内閣   カテゴリ: 医療制度改革
 政府は4月13日に、社会保障・税一体改革における社会保障費の削減に対する取組に関する質問に対する答弁書を公表した。
 社会保障・税一体改革大綱に基づき、政府は3月30日に、関連法案の一部を提出した。そこで、参議院議員は、社会保障費の削減に対する政府の取組について、(1)消費増税等を講じる際には、あわせて社会保障費の削減努力をすべきではないか(2)高所得世帯や一定額以上の資産保有世帯等については、年金支給・・・

続きを読む

2012年04月12日(木)

注目の記事 [社会保障] マイナンバーにおける医療分野個別法、25年度の通常国会提出へ

社会保障サブワーキンググループ・医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会 合同開催(第1回 4/12)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 情報政策担当参事官室   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は4月12日に、「社会保障分野サブワーキンググループ」と「医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会」による初の合同会合を開催した。
 社会保障と税の共通番号(マイナンバー)においては、特に配慮が必要な医療等分野に関する特別法を策定することとされている。この特別法策定に向けた検討を行うのが、両会議の合同会合だ。
 具体的な検討テーマは、(1)医療等分野の個別法の必要性(2)個別法の・・・

続きを読む

2012年04月10日(火)

注目の記事 [規制改革] 保険外併用療養の範囲拡大など規制・制度改革議論進む

規制・制度改革に関する分科会(4/10)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革
 内閣府は4月10日に、行政刷新会議の下部組織である「規制・制度改革に関する分科会」を開催した。
 この日は、(1)各府省フォローアップヒアリングの結果(2)今後のフォローアップの進め方(3)第1ワーキンググループ(復旧・復興/日本再生)の進捗状況―などに関する報告を受けた。
 (1)のうち医療分野については、厚生労働省より(i)保険外併用療養の範囲拡大(ii)ICTの利活用促進(遠隔医療、特定健診保健指導)(iii・・・

続きを読む

2012年04月06日(金)

[社会保障] 消費税率引上げに伴う低所得者負担増に配慮した施策の検討開始

社会保障・税一体改革関係5大臣会合(4/6)《内閣官房》
発信元:内閣官房   カテゴリ: 医療制度改革
 内閣官房は4月6日に、社会保障・税一体改革関係5大臣会合を開催した。この日は、一体改革の中でも(1)総合合算制度や給付付き税額控除等の再分配に関する総合的な施策(2)臨時的措置として行う簡素な給付措置―の2点について議論を行った。
 社会保障・税一体改革の一環として消費税率の引上げが予定されている(平成26年4月に8%、27年10月に10%)。これが実現した場合、間接税である消費税の逆進性ゆえに、低所得者の負担が・・・

続きを読む

2012年04月03日(火)

注目の記事 [社会保障] 消費税収(国分)使途「目的税化」は医療等の営利市場化招来

国家財政(2010年度決算と2012年度予算)のポイント─消費税と特別会計を中心に─(4/3)《日本医師会総合政策研究機構》
発信元:日本医師会総合政策研究機構   カテゴリ: 医療制度改革
 日本医師会総合政策研究機構は4月3日に、日医総研ワーキングペーパーとして「国家財政(2010年度決算と2012年度予算)のポイント─消費税と特別会計を中心に─」を発表した。
 2012年2月、「社会保障・税一体改革大綱」が、3月30日には、税制抜本改革に関する法律案が閣議決定され、国会に提出された。これによると、消費税収(国分)の使途を、現在の一般会計予算総則で高齢者3経費に充てる「福祉目的化」から、少子化対策を加え・・・

続きを読む

2012年03月29日(木)

[医事紛争] 医療ADR、他のADRに比べ当事者の関係形成が困難などの特徴

医療裁判外紛争解決(ADR)機関連絡調整会議(第6回 3/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は3月29日に、医療裁判外紛争解決(ADR)機関連絡調整会議を開催した。今回は、(1)日本医師会常任理事の高杉構成員(2)法政大学大学院専任教授の中村構成員(3)京都大学法学研究科教授の山田構成員―の3氏から意見発表が行われた。
 (1)の高杉構成員は、日医が平成23年7月に発表した「医療事故調査制度の創設に向けた基本的提言」について説明。そこでは、(a)全ての医療機関への院内医療事故調査委員会の設置・・・

続きを読む

2012年03月28日(水)

[社会保障] 「2年に一度の診療報酬改定を、5年に一度に」など提案  日医

「将来の医師会活動及び医療制度のあり方」~医師会将来ビジョン委員会答申~(3/28)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医療制度改革
 日本医師会は3月28日の定例記者会見で、「将来の医師会活動及び医療制度のあり方 医師会将来ビジョン委員会答申」について公表した。この委員会は原中会長(当時)より「将来の医師会活動及び医療制度のあり方」について諮問を受け、医師会活動班、医療制度班の2班に分かれ検討を重ねてきた。
 答申は、大きく(1)医師会活動(p17~p28参照)(2)医療制度(p29~p48参照)(3)看取り教育(Death Education)・・・

続きを読む

全4,265件中2,876 ~2,900件 表示 最初 | | 114 - 115 - 116 - 117 - 118 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ