-
2011年08月26日(金)
[後期高齢者] 平成23年5月現在の後期高齢者医療制度加入者は1438万人
-
厚生労働省はこのほど、平成23年5月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について加入者数を5歳刻みで集計し毎月報告しているもの。
事業月報によると、平成23年5月の後期高齢者医療制度の加入者数は、全国で1438万3602人(対前年同月比3.2%増)。65歳以上75歳未満の障害認定者数は41万131人となっている。100歳以上の被保険者数は4万5937人であった。また被扶養者であった被保・・・
-
2011年08月26日(金)
[調剤医療費] 平成23年3月分の後発品割合(数量ベース)、全国平均22.4%
-
厚生労働省は8月26日に、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(平成23年3月号)を公表した。
資料によると、平成23年3月の処方せん1枚当たりの調剤医療費(電算処理分に限る、以下同様)は8220円、伸び率は対前年同期比1.0%増となっている(p1参照)。また、処方せん1枚当たりの調剤医療費の内訳をみると、技術料が2116円で25.7%、薬剤料が6093円で74.1%を占めていた(p2参照)。
処方せん1枚当たりの調剤医療・・・
-
2011年08月26日(金)
[医療費] 平成23年3月の医療費、対前年度比2.5%増
-
厚生労働省は8月26日に、最近の医療費の動向(概算医療費)の平成23年3月号を発表した。
平成23年3月の医療費は、前年同月に比べて2.5%増加した。これを制度別に見てみると、被用者保険全体では3.1%増(本人2.1%増、家族4.1%増)、国保では1.0%増、公費負担分は5.1%増となっている(p3参照)。
種類別に見ると、診療費は1.9%増(医科入院4.3%増、医科入院外0.5%増、歯科3.5%減)、調剤5.6%増、入院時食事は1.・・・
-
2011年08月26日(金)
[医療費] 平成22年度の医療費は36.6兆円、改定も加わり前年度比3.9%の伸び
-
厚生労働省は8月26日に、平成22年度の医療費の動向を公表した。これは、支払基金と国保連の医療費データをまとめたもので、国民医療費の約98%を占める。ただし、東日本大震災に伴い概算請求を行った医療費(平成23年3月分、約50億円)や、保険者が不明な医療費(同、約100万円)などは統計に含まれていない。
平成22年度の医療費は過去最高の36.6兆円で、前年度に比べて1.4兆円、3.9%の伸びとなっている(p5参照)。1人・・・
-
2011年08月26日(金)
[社会保障] 難治性の長期治療に備え、40%が民間の医療・介護保険に加入
- 厚生労働省は8月25日に、「平成21年 社会保障における公的・私的サービスに関する意識等調査報告書」を公表した。この調査は、少子化対策(子育て支援)、医療、介護、年金などに関わる、公的サービスと私的サービスの利用状況の現状を把握するとともに、各々の機能のあり方や、役割分担のあり方についての意識を把握ために行われたもの。調査対象は、平成21年国民生活基礎調査(所得票)の調査地区に設定された単位区から、無作・・・
-
2011年08月25日(木)
[病院] 依然震災の影響強く、23年4月の集計も東北10施設を除く結果
-
厚生労働省は8月25日に、平成23年4月分の病院報告(概数)を発表した。
報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、129万9752人となっている。一般病床の1日平均患者数は68万6027人、外来患者数は140万1275人となっていた(p1参照)。
病院全体の月末病床利用率は78.4%で、うち一般病床は70.4%、介護療養病床は94.5%だった。また、病院全体の平均在院日数は32.0日であった。一般病床は18.0日、療養病床は16・・・
-
2011年08月23日(火)
[社会保障] 今後の社会保障、若年世代は給付減・負担増と厳しい状況を認識
-
厚生労働省は8月23日に、「社会保障に関するアンケート」の調査結果を公表した。この調査は、社会保障に対する国民の意識や世代ごとの意識の違いなどを検証し、「平成23年版厚生労働白書」の作成等に当たっての資料を得ることを目的とし、平成23年2月10日から2月22日に行われた。主な調査項目は、「社会保障の認知度等」「社会保障に関する意識」「本人の属性・生活状況」の3項目。
調査の結果、「知っている社会保障の窓口と・・・
-
2011年08月18日(木)
[予防接種] 麻しん・風しん予防接種率、第4期では7割台に低下
-
厚生労働省は8月18日に、平成20年度~22年度 麻しん風しんワクチン接種状況(第1期~第4期)について公表した。公表された資料は、平成20年度~平成22年度の麻しん風しんワクチン接種状況を、第1期~第4期の各期ごとにまとめ比較したもの。
資料によると、第1期の接種状況は、平成20年度が麻しん・風しんともに94.3%、平成21年度が(同様)93.6%、平成22年度が(同様)95.6%と全体的に高く、北海道が3年連続で接種率95.0%・・・
-
2011年08月09日(火)
[人口動態] 老年人口割合は全人口の22.83%、調査開始以来毎年増加
-
総務省はこのほど、平成23年3月31日現在の「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数」を公表した。
資料によると、日本全国の人口は1億2623万625人で、昨年に引き続き減少している(p5参照)。うち、三大都市圏(東京圏、名古屋圏および関西圏)の人口は、昨年の50.51%に引続き、全国人口の半数を上回る50.91%となっている。5年連続で50%を超える結果となっている(p14参照)。
また、老年人口(65歳以上・・・
-
2011年08月08日(月)
[医療施設] 一般病床が1198床増、療養病床は123床減 医療動態調査
-
厚生労働省は8月8日に、平成23年5月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。
資料によると、病院の施設数は前月から2施設増加し8634施設。病床数は1069床増加し158万9451床となっている。このうち、一般病床は1198床増の90万2307床だった。療養病床は123床減の33万1570床になっている。
一般診療所の施設数は65施設増加して9万9957施設で、増減の内訳をみると、有床診療所が41施設減少、無床診療所は106施設増加した&l・・・
-
2011年08月05日(金)
[予防接種] 22年度の麻しん・風しん予防接種率、第1・第2期は9割超維持
-
厚生労働省は8月5日に、平成22年度麻しん風しん予防接種(第1期~第4期)実施状況(2011年3月31日現在)について公表した。公表された資料は、(1)平成22年度麻しん風しんワクチン接種率全国集計結果総合表(2)都道府県順位別の平成22年度第1期麻しん風しんワクチン接種率全国集計結果(3)同第2期(4)同第3期(5)同第4期―の5種類。
調査結果を見ると、全国平均で第1期接種率は95.6%、第2期接種は92.2%、第3期は87.2%、・・・
-
2011年08月01日(月)
[診療報酬] 23年5月の医科、算定点数は656億点、算定回数は9億回
-
- 平成23年4月診療分から5月診療分 診療行為大分類からみた算定点数等の診療月別推移(8/1)《支払基金》
- 発信元:社会保険診療報酬支払基金 カテゴリ: 調査・統計
まず、算定点数について見ると、平成23・・・
-
2011年07月28日(木)
[病院] 23年3月の病院報告は、震災の影響により東北21施設を除く集計に
-
厚生労働省は7月28日に、平成23年3月分の病院報告(概数)を発表した。
報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、131万6616人となっている。一般病床の1日平均患者数は69万8998人、外来患者数は143万1347人となっていた(p1参照)。
病院全体の月末病床利用率は81.6%で、うち一般病床は75.7%、介護療養病床は94.0%だった。また、病院全体の平均在院日数は31.9日であった。一般病床は18.0日、療養病床は16・・・
-
2011年07月27日(水)
[後期高齢者] 平成23年4月現在の後期高齢者医療制度加入者は1436万人
-
厚生労働省は7月27日に、平成23年4月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について加入者数を5歳刻みで集計し毎月報告しているもの。
事業月報によると、平成23年4月の後期高齢者医療制度の加入者数は、全国で1436万6555人(対前年同月比3.2%増)。65歳以上75歳未満の障害認定者数は41万2735人となっている。100歳以上の被保険者数は4万6090人であった。また被扶養者であった被・・・
-
2011年07月27日(水)
[生命表] 平成22年の平均寿命は、男性79.65歳、女性86.39歳
-
厚生労働省は7月27日に、平成22年簡易生命表の概況を公表した。簡易生命表とは、我が国の死亡状況が今後変化しないと仮定したときに、各年齢の者が1年以内に死亡する確率や平均してあと何年生きられるかという期待値などを死亡率や平均余命などの指標(生命関数)によって表したもの。
概況によると、男性の平均寿命は79.64年、女性の平均寿命は86.39年と、前年と比較して男性は0.05年上回り、女性は0.05年下回っている。平均・・・
-
2011年07月12日(火)
[がん検診] 無料クーポン券が功を奏してか、乳がん検診等の受診率30%台に
-
厚生労働省は7月12日に、平成22年国民生活基礎調査におけるがん健診の受診状況を公表した。これは、今後、重点的に受診勧奨すべき対象者を考慮しつつ、受診率向上に向けた対策を検討するために、性・年齢階級別のがん検診受診率を算出したもの。
40歳以上が検診対象となっている胃がん・肺がん・大腸がん検診では、いずれも、男性の受診率が女性の受診率を上回っている。具体的には、40歳以上の者の受診率は、(1)胃がんでは・・・
-
2011年07月12日(火)
[調査] 家族介護は64%、要介護3以上では終日介護する割合が高い
-
厚生労働省は7月12日に、平成22年国民生活基礎調査の概況を発表した。この調査は、保健、医療、福祉、年金、所得など国民生活の基礎的事項を調べ、厚生労働行政の基礎資料とするもの。3年に1度大規模調査が、中間年に小規模調査が行われている。
平成22年6月3日現在の世帯総数は、4863万8000世帯。世帯構造別に見ると、「夫婦と未婚の子のみの世帯」が1492万2000世帯、「単独世帯」が1238万6000世帯、「夫婦のみの世帯」が1099・・・
-
2011年07月11日(月)
[医療施設] 病院の病床数、2300床余り減 医療施設動態調査
-
厚生労働省は7月11日に、平成23年4月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。
資料によると、病院の施設数は前月から18施設減少し8632施設。病床数は2322床減少し158万8382床となっている。このうち、一般病床は959床減の90万1109床だった。療養病床は867床減の33万1693床になっている。
一般診療所の施設数は91施設増加して9万9896施設で、増減の内訳をみると、有床診療所が34施設減少、無床診療所は125施設増加した&・・・
-
2011年07月07日(木)
[医療費] 1人あたり医療費、福岡で最高、千葉で最低 21年度医療費地域差
-
厚生労働省は7月7日に、平成21年度の「医療費の地域差分析」結果を発表した。これは、従前の「医療費マップ」に続くものであり、今回は平成21年度版にあたる。
まず、市町村国保の1人あたり医療費を都道府県別に見てみると、最も高いのは広島の34万8000円。逆に最も低いのは沖縄の23万9000円である。人口構成の差を補正した指数で見ると、最も高いのは長崎の1.176、最も低いのは千葉の0.894で、格差は1.32倍となっている。日本・・・
-
2011年07月04日(月)
[医療費] 平成23年1月の医療費、対前年同月比5.1%増
-
厚生労働省は7月4日に、最近の医療費の動向(概算医療費)の平成23年1月号を発表した。
平成23年1月の医療費は、前年同月に比べて5.1%増加した。これを制度別に見てみると、被用者保険全体では6.2%増(本人5.1%増、家族7.4%増)、国保では3.7%増、公費負担分は7.0%増となっている(p3参照)。
種類別に見ると、診療費は5.0%増(医科入院6.6%増、医科入院外3.9%増、歯科2.4%増)、調剤5.8%増、入院時食事は0.1・・・
-
2011年07月01日(金)
[人口動態] 医療・福祉分野の従事者割合が増加 22年国勢調査
-
総務省は6月29日に、平成22年国勢調査(抽出速報集計結果)を発表した。
まず、わが国の平成22年10月1日時点の人口は1億2805万6000人となっている。平成17年から横ばいが続いている。年齢別の人口を棒グラフで示した人口ピラミッドを見ると、若年世代になるほど少ない、いわゆる「釣鐘型」であることが改めて分かる。人口減少社会の到来が間近に迫っている状況だ(p1参照)(p8~p11参照)。
年齢別の人口をもう少し詳・・・
-
2011年06月30日(木)
[介護保険] 認知症初期の脳画像診断、疾患名の特定に有効 老施協
-
- 平成22年度老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業分)事業~特別養護老人ホームにおける認知症高齢者の原因疾患別アプローチとケアの在り方調査研究~報告書サマリ(6/30)《老施協》
- 発信元:全国老人福祉施設協議会 カテゴリ: 調査・統計
この事業は、(1)特養ホームにおける入所時の認知症の診断やケア計画との相関性や、その後の医師との連携等についての実態調査(2)モデル施設による個別ケースの再診断に基づいた定期的なカンファレンスの実施とケア計画の変更、効果の追跡、検証―の2点を実施し、医療、・・・
-
2011年06月24日(金)
[後期高齢者] 平成23年3月現在の後期高齢者医療制度加入者は1434万人
-
厚生労働省は6月24日に、平成23年3月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について加入者数を5歳刻みで集計し毎月報告しているもの。
事業月報によると、平成23年3月の後期高齢者医療制度の加入者数は、全国で1434万1186人(対前年同月比3.2%増)。65歳以上75歳未満の障害認定者数は41万4805人となっている。100歳以上の被保険者数は4万6322人であった。また被扶養者であった被・・・
-
2011年06月23日(木)
[職場環境] メンタルヘルスに問題を抱えている社員、増加傾向 JILPT
-
- 「職場におけるメンタルヘルスケア対策に関する調査」結果(6/23)《労働政策研究・研修機構》
- 発信元:労働政策研究・研修機構 カテゴリ: 調査・統計
-
2011年06月21日(火)
[病院] 療養病床、介護療養病床ともに在院日数減の傾向
-
厚生労働省は6月21日に、平成23年2月分の病院報告(概数)を発表した。
報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で3万3049人増の、133万7485人となっている。一般病床の1日平均患者数は2万9209人増の71万7582人、外来患者数は10万3304人増の141万6365人となっていた(p1参照)。
病院全体の月末病床利用率は対前月比0.6ポイント減の82.6%で、うち一般病床は1.1ポイント減の77.3%、介護療養病床は0.・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。