キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全2,274件中1,401 ~1,425件 表示 最初 | | 55 - 56 - 57 - 58 - 59 | | 最後

2013年05月24日(金)

[国庫補助] 精神科病院や感染症指定医療機関等整備に、9億円規模の国庫補助

平成25年度保健衛生施設等施設整備費実施計画(第1回目)(5/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は5月24日に、平成25年度保健衛生施設等施設整備費実施計画(第1回目)を公表した。
 保健衛生施設等施設整備費は、農村健診センター、特定感染症指定医療機関施設等の施設および設備を整備し、地域住民の健康増進や疾病の予防および治療を行い、公衆衛生の向上に寄与することを目的とした補助金である。
 平成25年度第1回の内訳は、精神科病院8件(3億6120万6000円)、感染症指定医療機関15件(2億1417万5000円)、・・・

続きを読む

2013年05月24日(金)

注目の記事 [臓器移植] 脳死移植理解に資する脳死判定の現状や家族の心情等明らかに

脳死下での臓器提供事例に係る検証会議 検証のまとめ(5/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は5月24日に、「脳死下での臓器提供事例に係る検証会議」の検証のまとめを公表した。
 平成9年10月の「臓器の移植に関する法律」施行から、25年5月20日までに、脳死下の臓器提供は219件行われている。「脳死下での臓器提供事例に係る検証会議」(以下検証会議)等では、(1)救命治療と法的脳死判定等の状況(2)臓器移植ネットワークの臓器あっせん業務の状況―の検証をこれまで150例行ってきた。さらに、24年度に新・・・

続きを読む

2013年05月23日(木)

注目の記事 [がん研究] 遺伝子や生活習慣による「個人の発がんリスク」研究など提言

今後のがん研究のあり方に関する有識者会議(第4回 5/23)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課   カテゴリ: 医学・薬学
 厚生労働省は5月23日に、「今後のがん研究のあり方に関する有識者会議」を開催した。この日は、これまでの意見発表内容等を踏まえ、厚労省当局が『報告書素案』を提示した。
 『素案』では、「がんによる死亡者の減少」「すべてのがん患者等の苦痛の軽減と療養生活の質向上」「がんになっても安心して暮らせる社会構築」を実現するために、次のような方向性を指し示している(p14~p15参照)
 まず、最適で効果的な治療・・・・

続きを読む

2013年05月15日(水)

[がん検診] 受診率向上目指し、ソーシャルメディアマーケティングの活用も

がん検診のあり方に関する検討会(第5回 5/15)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は5月15日に、「がん検診のあり方に関する検討会」を開催した。
 我が国における死亡原因第1位であるがんの対策は、政府の最重要施策に位置づけられ、「がん検診受診率50%」を目標として設定し、支援策等を実施している。一方で、「受診率が欧米に比べて低い」などの課題があり、本検討会で議論が行われている。
 この日は、「がん検診受診率向上・精度管理」をテーマに、構成員や関係団体から、取組み事例等のヒア・・・

続きを読む

2013年05月10日(金)

[がん研究] 今後の抗がん剤はバイオ医薬品が主流、ビジネスモデルの転換を

今後のがん研究のあり方に関する有識者会議(第3回 5/10)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課   カテゴリ: 医学・薬学
 厚生労働省は5月10日に、「今後のがん研究のあり方に関する有識者会議」を開催した。
 この日も、前回に続き、「今後のがん研究のあり方」について構成員等からプレゼンテーションが行われた。
 まず、吉田参考人(国立がん研究センター研究所・遺伝医学研究分野分野長)らは、厚生労働科学研究費補助金を活用した「がん研究の今後のあり方に関する研究」結果を発表。そこでは、これまでのがん研究は、「予防・診断・治療等」・・・

続きを読む

2013年05月08日(水)

注目の記事 [緩和ケア] 医師の緩和ケア研修への参加促すため、単位型研修の実施を

緩和ケア推進検討会(第10回 5/8)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は5月8日に、緩和ケア推進検討会を開催した。この日は、緩和ケア研修や、地域連携について議論を行った。
 まず、緩和ケア研修については、厚労省当局から「とりまとめ案」が示された(p4~p5参照)。そこでは、(1)医師を対象とした緩和ケア研修(2)看護師を対象とした緩和ケア研修―の2点について整理している。
 (1)の医師向け研修では、研修会受講者を増加させるために、「地域の実情に合わせた単位型の研・・・

続きを読む

2013年05月02日(木)

[鳥インフル] 2013年4月26日時点、鳥インフル発症者数628人、死亡者374人

鳥インフルエンザ(H5N1)発生国及び人での確定症例(2003年11月以降)(5/2)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 新型インフル
 厚生労働省は5月2日に、鳥インフルエンザ(H5N1)発生国および人での確定症例(2003年11月以降)を発表した。
 2003(平成15)年11月~2013年(平成25年)4月26日において、WHOが確認している発症者数は628人(前回報告3月15日時点では、622人で6名増)、うち死亡者数は374人(同、371人で3名増)で、発症者数・死亡者数ともに前回報告より増えている(p1~p2参照)
 増加状況を国別に見ると、発症者数については、エジプ・・・

続きを読む

2013年04月26日(金)

[鳥インフル] 鳥インフル(H7N9)指定感染症に定める政令等、周知徹底を

鳥インフルエンザ(H7N9)を指定感染症として定める等の政令の施行等について(4/26付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局   カテゴリ: 新型インフル
 厚生労働省は4月26日に、「鳥インフルエンザ(H7N9)を指定感染症として定める等の政令の施行等」に関する通知を発出した。
 中国など海外における鳥インフルエンザA(H7N9)の発生状況等に鑑み、政府は同日に、鳥インフルエンザ(H7N9)を「指定感染症」と「検疫感染症」に指定することを閣議決定した。これを受け同日に、「鳥インフルエンザ(H7N9)を指定感染症として定める等の政令」、「検疫法施行令の一部を改正する政令・・・

続きを読む

2013年04月24日(水)

[感染症] マダニ媒介の感染症(SFTS)、遡り調査で合計13症例を確認

重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の国内の患者発生状況(4/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は4月24日に、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の国内の患者発生状況を公表した。
 SFTSは、マダニ科のフタトゲチマダニ等に咬まれたり、患者血液や体液への直接接触により感染すると考えられる感染症。平成25年1月30日に、厚労省が国内で初の症例を確認したことから、遡って調査を行った。
 17年~25年4月24日までの調査の結果、(1)患者発生数は13名で、うち8名が死亡(2)患者年齢は、50~80歳代(中央値60歳代・・・

続きを読む

2013年04月24日(水)

注目の記事 [鳥インフル] A(H7N9)鳥インフルを、「入院勧告」など可能な2類感染症に

厚生科学審議会 感染症部会(第1回 4/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 新型インフル
 厚生労働省は4月24日に、厚生科学審議会の「感染症部会」の初会合を開催した。
 平成25年4月1日に、従前の「感染症分科会」が廃止されたことを受け、感染症の予防・治療に関する重要事項などを議論する本部会が設置されたものだ。
 この日は、中国で感染が拡大している鳥インフルエンザA(H7N9)への対応について議論を行った。
 鳥インフルエンザA(H7N9)は、3月31日時点で、中国において104名が感染し、うち21名が死亡して・・・

続きを読む

2013年04月23日(火)

[がん研究] がん種により抗がん剤に差異、患者救うためドラッグラグ解消を

今後のがん研究のあり方に関する有識者会議(第2回 4/23)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課   カテゴリ: 医学・薬学
 厚生労働省は4月23日に、「今後のがん研究のあり方に関する有識者会議」を開催した。この日も、前回に続き、「これまでのがん研究」と「今後のがん研究の展望」について、構成員からプレゼンテーションが行われた。
 プレゼンを行ったのは、(1)眞島構成員(NPO法人パンキャンジャパン(膵臓がん患者支援団体)事務局長)(2)祖父江構成員(阪大大学院医学系研究科教授)(3)野田構成員(日本癌学会理事長、がん研究所所長)・・・

続きを読む

2013年04月19日(金)

[地域保健] 保健師の活動内容の変容に伴い、地方自治体の役割を明記

地域における保健師の保健活動について(4/19付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は4月19日に、地域における保健師の保健活動についての通知を発出した。
 保健師は地域保健対策の重要な担い手であるが、介護保険法の改正により、地域包括支援センター、特定健診等の導入、がん、自殺、肝炎、虐待等への対策に至るまで、保健師の活動をめぐる状況は近年大きく変化している。
 こうした変化を踏まえ、平成24年には地域指針にソーシャルキャピタルを活用した自助・共助の支援の推進が新たに盛込まれ・・・

続きを読む

2013年04月18日(木)

[予防接種] 子宮頸がん予防ワクチンの有効性などについて、Q&Aを示す

子宮頸がん予防ワクチンに関するQ&A(4/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は4月18日に、子宮頸がん予防ワクチンに関するQ&Aを公表した。
 子宮頸がんについては、国内罹患数は9747人(2008年)、死亡数は2737人(2011年)となっている。とくに40歳未満の女性において、その罹患率・死亡率は乳がんに次いで第2位となっており、深刻な状況である。そのため、若年層のがん予防策としてワクチンが必要となっているのだ。
 こうした状況を受け、厚労省は、子宮頸がん予防ワクチンについて、(1)・・・

続きを読む

2013年04月15日(月)

注目の記事 [がん研究] 今後の重点がん研究分野などの検討開始、今夏に意見とりまとめ

今後のがん研究のあり方に関する有識者会議(第1回 4/15)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課   カテゴリ: 医学・薬学
 厚生労働省は4月15日に、「今後のがん研究のあり方に関する有識者会議」の初会合を開いた。
 がんは、我が国の死因第1位を独走しており、国をあげた対策がとられている。たとえば、平成24年6月に閣議決定された「がん対策推進基本計画」(24~28年度が対象期間)では、(1)がん医療の充実と人材育成(2)早期からの緩和ケア推進(3)がん登録の推進(4)小児がん対策の充実―などに重点的に取組む方針が明確にされている・・・

続きを読む

2013年04月10日(水)

[鳥インフル] 鳥インフルの治療法・ワクチン研究のため、ウイルス株入手

中国で発生している鳥インフルエンザA(H7N9)のウイルス株入手について(4/10)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 新型インフル
 厚生労働省は4月10日に、「中国で発生している鳥インフルエンザA(H7N9)のウイルス株」を入手したことを発表した。
 中国では、新型の鳥インフルエンザが発生・感染拡大し、死亡事例も増加している。
 我が国にも、この鳥インフルエンザが侵入することが予想されるため、国は治療法の研究やワクチン開発を進めることになる。これには、患者から分離するなどしたウイルス株が必要になる。
 今般、中国当局より当該株が到着し・・・

続きを読む

2013年04月09日(火)

[予防接種] 日本脳炎ワクチン、25年度に7~10歳、18歳となる方へ接種勧奨

日本脳炎ワクチン接種に係るQ&A(平成25年3月改訂版)(4/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は4月9日に、日本脳炎ワクチン接種に係るQ&A(平成25年3月改訂版)を公表した。
 今回は、25年の日本脳炎ワクチン接種の積極的な勧奨について、Q&Aを追加している。
 日本脳炎ワクチンについては、17年に重大な副反応報告があったことから、一時接種勧奨が控えられていた。その後、新たなワクチンが開発され、積極的な勧奨が再開されている。なお、24年7月と10月に、日本脳炎ワクチン接種後の死亡事例が報告されたが・・・

続きを読む

2013年04月03日(水)

注目の記事 [鳥インフル] WHO発表を受け、該当する症状の患者の情報提供を依頼

中国における鳥インフルエンザA(H7N9)の患者の発生について(情報提供及び協力依頼)(4/3付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は4月3日に、中国における鳥インフルエンザA(H7N9)患者の発生について、情報提供および協力依頼の通知を発出した。
 4月1日、WHO(世界保健機関)は、中国の国家衛生・計画出産委員会からインフルエンザA(H7N9)に3人が感染したと報告があったことを発表。厚労省はこれを受け、情報を公開するとともに、WHO作成のQ&Aを併せて公表している(p1参照)
 情報提供を求める患者の要件は、「38度以上の発熱と急性・・・

続きを読む

2013年03月30日(土)

[予防接種] Hib、小児肺炎球菌、HPVワクチンを25年4月から定期接種に

予防接種法の一部を改正する法律の施行等について(3/30付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は3月30日に、「予防接種法の一部を改正する法律」の施行等に関する通知を発出した。
 同日に改正予防接種法等が公布され、(1)Hib感染症(2)小児の肺炎球菌感染症(3)ヒトパピローマ(子宮頸がん)ウイルス感染症―を定期予防接種の対象とすることとなった。25年4月1日に施行されている(p1~p12参照)
 通知では、改正政令(予防接種法施行令)で、(1)のHibと(2)の小児肺炎球菌の定期予防接種対象者は「・・・

続きを読む

2013年03月29日(金)

[特定健診] 特定健診・保健指導の実施方法などを25年4月1日から一部改正

特定健康診査及び特定保健指導の実施に関する基準等の一部改正等について(3/29付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は3月29日に、「特定健康診査及び特定保健指導の実施に関する基準」等の一部改正等に関する通知を発出した。
 これは、同日付で交付された、平成25年度からの特定健診・保健指導の実施に関係する厚生労働省令や告示の内容を周知するもの。
 主な改正内容は、次のとおりである。
(1)特定保健指導においては、動機付け支援対象者や積極的支援対象者と面接指導者が、行動計画策定から6ヵ月経過以降に、行動計画の実績・・・

続きを読む

2013年03月29日(金)

注目の記事 [がん対策] がん患者のQOL指標策定に向け、患者満足度などをパイロット調査

がん対策推進協議会(第38回 3/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月29日に、がん対策推進協議会を開催した。
 この日は、(1)患者のQOL評価指標(2)相談支援(ピアサポートを含む)―などについて議論した。
 (1)の「患者のQOL」評価にあたっては、厚労省当局から(i)治療決定に対する納得(ii)治療提供者に対する信頼(iii)治療関連QOL(iv)退院時の満足度―の4項目を把握することを目的とした指標を検討してはどうかとの提案が行われた(p15~p17参照)。これらは、が・・・

続きを読む

2013年03月27日(水)

[健康] たばこ成分の健康影響を調査分析する専門委員会を設置

厚生科学審議会 地域保健健康増進栄養部会(第37回 3/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は3月27日に、厚生科学審議会の「地域保健健康増進栄養部会」を開催した。この日は、(1)標準的な健診・保健指導プログラムの改訂(p5~p141参照)(p207~p212参照)(2)運動基準・運動指針の改定(p142~p206参照)(p213~p221参照)―などについて報告を受けたほか、「たばこの健康影響専門委員会」を設置することを決めた。
 たばこについては、慢性閉塞性肺疾患(COPD)や循環器疾患などの原因とされ・・・

続きを読む

2013年03月18日(月)

[鳥インフル] 2013年3月15日時点、鳥インフル発症者数622人、死亡者371人

鳥インフルエンザ(H5N1)発生国及び人での確定症例(2003年11月以降)(3/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 新型インフル
 厚生労働省は3月18日に、鳥インフルエンザ(H5N1)発生国および人での確定症例(2003年11月以降)を発表した。
 2003(平成15)年11月~2013年(平成25年)3月15日において、WHOが確認している発症者数は622人、うち死亡者数は371人にのぼると報告している(p1参照)(p2参照)
 地域別に見ると、人でのH5N1発症が認められているのは、アジア・中東・アフリカで、比較的高温の地域が多い(p1参照)
 さらに、・・・

続きを読む

2013年03月15日(金)

[国庫補助] 精神科病院やデイケア施設整備に、8771万円の国庫補助

平成24年度保健衛生施設等施設整備費実施計画(4回目)(3/15)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月15日に、平成24年度保健衛生施設等施設整備費実施計画(4回目)を公表した。
 保健衛生施設等施設整備費は、農村健診センター、特定感染症指定医療機関施設等の施設および設備を整備し、地域住民の健康増進や疾病の予防および治療を行い、公衆衛生の向上に寄与することを目的とした補助金である。
 今回の内訳は、結核患者収容モデル病室1件(4950万円)、精神科デイ・ケア施設1件(3193万円)、精神科病院(作・・・

続きを読む

2013年03月12日(火)

[感染症] マダニ媒介の感染症(SFTS)、新たに3症例を確認

重症熱性血小板減少症候群(SFTS)患者の国内での確認状況(3/12)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は3月12日に、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)患者の国内での確認状況を公表した。
 SFTSは、マダニ科のフタトゲチマダニ等に咬まれたり、患者血液や体液への直接接触により感染すると考えられる感染症。平成25年1月30日に、厚労省が国内で初の症例を確認している。
 また、感染症法上の四類感染症に位置付けられた(25年3月4日付)ことなどから、医療機関等に情報提供の協力依頼を行っている。
 これを受けて、・・・

続きを読む

2013年03月12日(火)

[栄養] 20代女性はダイエット、70歳以上男女は要介護予防に身体活動

平成23年 国民健康・栄養調査報告(3/12)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は3月12日に、平成23年の「国民健康・栄養調査報告」を発表した。
 この調査は、健康増進法に基づいて、国民の身体の状況、栄養素等摂取量および生活習慣の状況を明らかにし、国民の健康の増進の総合的な推進を図ることを目的に実施されている。ちなみに概要版が、24年12月6日に発表済みである。
 調査は、東日本大震災の影響が大きかった岩手、宮城、福島の3県を除く全国から3412世帯を抽出して行われた・・・

続きを読む

全2,274件中1,401 ~1,425件 表示 最初 | | 55 - 56 - 57 - 58 - 59 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ