キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全450件中151 ~175件 表示 最初 | | 5 - 6 - 7 - 8 - 9 | | 最後

2017年02月28日(火)

注目の記事 [精神医療] 精神保健福祉法改正案が国会提出 厚生労働省

精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の一部を改正する法律案の概要、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の一部を改正する法律案要綱、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の一部を改正する法律、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の一部を改正する法律案 新旧対照条文(2/28)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部   カテゴリ: 医療提供体制 社会福祉
 政府は2月28日、「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の一部を改正する法律案」を閣議決定し、同日付で国会に提出した。 相模原市の障害者支援施設で起こった殺傷事件を受けての法改正で、同改正案には、(1)国および地方公共団体が配慮すべき事項等の明確化、(2)措置入院者が退院後に医療等の継続的な支援を確実に受けられる仕組みの整備、(3)精神障害者支援地域協議会の設置、(4)精神保健指定医制度の見直し、(5・・・

続きを読む

2017年02月03日(金)

[社会福祉] 障害者施設等3,412カ所への整備補助、総額114億125.9万 厚労省

平成28年度社会福祉施設等施設整備費補助金の内示について(2/3)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部   カテゴリ: 社会福祉 予算・人事等
 厚生労働省は2月3日、2016年度の「社会福祉施設等施設整備費補助金の内示」を公表し、3,412カ所に対し、合計114億125.9万円を交付する(p1参照)。このうち、「障害者施設等」は、共同生活援助が1,231カ所・31億4,374.3万円、障害者支援施設が941カ所・28億6,983.6万円、多機能型が428カ所・25億2,535.3万円などの順に多かった(p1参照)。 また、都道府県別で多いのは、北海道155件・3億4,665.6万円、福岡県146件・5億・・・

続きを読む

2017年01月27日(金)

注目の記事 [精神医療] 精神保健指定医の指定で口頭試問導入を提案 厚労省

これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会(第7回 1/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 精神保健福祉部   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 社会福祉
 厚生労働省は1月27日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」を開催し、精神保健指定医の指定に際し口頭試問を導入することなど(p5~p6参照)を提案。検討会のとりまとめ素案(p70~p105参照)も提示した。 厚労省は、精神保健指定医の指定時に精神障害の診断や治療に従事した経験の有無を確実に評価できるよう、口頭試問の導入を提案。また、新規研修・更新研修について、現行の座学中心の受動的な研修か・・・

続きを読む

2016年11月21日(月)

[告知] 身体障害者補助犬啓発イベントを12月3日に開催 厚労省

身体障害者補助犬啓発イベント「身体障害者補助犬法ってなんだろう?」を開催します ~補助犬イベント、12月3日(土)横浜市・ららぽーと横浜~(11/21)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部   カテゴリ: 社会福祉
 厚生労働省は12月3日に、身体障害者補助犬啓発イベント「身体障害者補助犬法ってなんだろう?」を開催する。身体障害者介助犬の活動紹介を通じ、身体障害者補助犬法への理解を深め、障害者の自立や社会参加の促進につなげることを目的としている(p1参照)。 当日は、▽身体障害者補助犬法の紹介▽身体障害者補助犬(盲導犬、介助犬および聴導犬)のデモンストレーション▽身体障害者補助犬ユーザーのトークショー―などを予定・・・

続きを読む

2016年10月26日(水)

[医療提供体制] 精神保健指定医89名、指定取り消し処分へ 厚生労働省

精神保健指定医に対する行政処分等について(10/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 精神・障害保健課   カテゴリ: 医療提供体制 予算・人事等
 厚生労働省は10月26日、医道審議会医師分科会精神保健指定医資格審査部会に諮問を行い、89名について精神保健指定医の取り消しを行った。指定取り消し処分の効力発生は11月9日。 指定医は患者の意思によらない入院や行動制限の必要性を判定する医師であり、精神保健福祉法第18条で、精神障害について厚生労働大臣が定める各分野にわたる実務経験などの資質を備えていることが求められる。こうした必要な実務経験の有無を確認す・・・

続きを読む

2016年10月12日(水)

[病院] 外出・外泊時の同行援護の取り扱いQ&Aの正誤表を公表 厚労省

入院中の医療機関からの外出・外泊時における同行援護等の取扱いに関するQ&Aに係る正誤について(10/12付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は10月12日付で、「入院中の医療機関からの外出・外泊時における同行援護等の取扱いに関するQ&Aに係る正誤」を公表した(p1参照)。参考資料の一部に誤植などがあったため。資料には、訂正部分を示す正誤表(p1参照)が添付されている。・・・

続きを読む

2016年08月12日(金)

[社会福祉] 障害者施設等331カ所への整備補助、総額68億596.4万円 厚労省

平成28年度社会福祉施設等施設整備費補助金の内示について(8/12)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会援護局 障害保健福祉部   カテゴリ: 社会福祉 予算・人事等
 厚生労働省は8月12日、2016年度の「社会福祉施設等施設整備費補助金の内示」を公表し、331カ所合計68億596.4万円を交付する(p1参照)。このうち、「障害者施設等」は、共同生活援助が207カ所16億830.6万円、多機能型が38カ所18億4,473.0万円、就労継続支援B型が12カ所2億9348.1万円など(p1参照)。 なお、都道府県別では、大阪21件1億214.6万円、徳島16件1,069.7万円、神奈川10件3,939.5万円などが多い(p3参照)・・・

続きを読む

2016年07月21日(木)

注目の記事 [精神医療] 精神医療審査会のあり方など、論点案提示 医療保護入院分科会

これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会 医療保護入院等のあり方分科会(第4回 7/21)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会援護局 障害保健福祉部   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 社会福祉
 厚生労働省は7月21日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「医療保護入院等のあり方分科会」を開催。前回に引き続き、「今後議論すべき論点案」について議論した。 論点案は、(1)医療保護入院制度(p5~p6参照)、(2)医療保護入院の同意のあり方(p7~p9参照)、(3)入院の必要性・妥当性の審査(p10~p11参照)、(4)移送をはじめとした病院医療へのアクセスを確保するための手段<・・・

続きを読む

2016年06月30日(木)

[障害者] 重度訪問介護の訪問先拡大など障害者支援法改正報告 障害者部会

社会保障審議会 障害者部会(第80回 6/30)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会援護局 障害保健福祉部   カテゴリ: 社会福祉 介護保険 医療提供体制
 厚生労働省は6月30日、社会保障審議会の「障害者部会」を開催し、「障害者の日常生活および社会生活を総合的に支援するための法律および児童福祉法の一部を改正する法律」についての報告などを行った(p2~p15参照)。 今回、厚労省は障害者総合支援法の施行3年を迎えて見直しを行い、「障害者の日常生活および社会生活を総合的に支援するための法律および児童福祉法の一部を改正する法律案」を、2016年3月1日に国会提出した・・・

続きを読む

2016年06月29日(水)

[精神医療] 家族同意のあり方など、今後の論点案提示 医療保護入院分科会

これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会 医療保護入院等のあり方分科会(第3回 6/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会援護局 障害保健福祉部   カテゴリ: 医療提供体制 社会福祉 医療制度改革
 厚生労働省は6月29日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「医療保護入院等のあり方分科会」を開催。「今後議論すべき論点案」について議論した。 厚労省は、論点案として、(1)医療保護入院制度(p7~p8参照)、(2)医療保護入院の同意のあり方(p8~p9参照)、(3)入院の必要性・妥当性の審査(p9~p10参照)、(4)移送をはじめとした病院医療へのアクセスを確保するための手段・・・

続きを読む

2016年06月01日(水)

[介護保険] 低所得高齢者のための地域居住支援モデル事業者を公募 東京都

「地域居住支援モデル事業」の事業者を公募します!~空家等を活用した新たな住まい方の取組が始まります~(6/1 第1回)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 生活福祉部 地域福祉推進課   カテゴリ: 高齢者 社会福祉
 東京都は6月13日から6月24日の期間で、「地域居住支援モデル事業」の事業者の公募を開始した。 東京都は、住宅に困窮し、日常の自立生活に不安のある低所得高齢者などに対し、「住まいの確保」、「見守り」などの支援の提供と、居住者および地域住民の互助の仕組みが醸成されるよう、民間団体などの自主的取り組みを支援することを目的に、「地域居住支援モデル事業」の事業者を募集している(p1参照)。なお、本事業による・・・

続きを読む

2016年05月27日(金)

[精神医療] 退院後の継続医療・看護体制の整備を 地域精神保健分科会

これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会 新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会(第3回 5/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会援護局 障害保健福祉部 精神・障害保健課   カテゴリ: 医療提供体制 社会福祉 医療制度改革
 厚生労働省は5月27日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会」を開催。田川精二氏(公益社団法人日本精神神経科診療所協会理事)、吉川隆博氏(一般社団法人日本精神科看護協会業務執行理事)らからヒアリングを実施した(p5~p18参照)。 ヒアリングでは、田川氏が「外来医療の提供体制の整備・充実」と「医療機関と障害福祉サービス事業を行う者など・・・

続きを読む

2016年04月28日(木)

注目の記事 [精神医療] 意思決定支援の「検討の視点」を提示 医療保護入院分科会

これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会 医療保護入院等のあり方分科会(第2回 4/28)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会援護局 障害保健福祉部   カテゴリ: 医療提供体制 社会福祉 医療制度改革
 厚生労働省は4月28日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「医療保護入院等のあり方分科会」を開催。「入院中の処遇・退院等に関する精神障害者の意思決定および意思表明の支援」について議論したほか、平田豊明構成員(全国精神医療審査会連絡協議会専務理事)らによる発表が行われた(p1~p81参照)。 「入院中の精神障害者の意思決定および意思表明の支援」に関し、厚労省は2013年の精神保健・・・

続きを読む

2016年04月26日(火)

[社会福祉] 福祉の仕事 就職フォーラム、7月10日に開催 東京都

「福祉の仕事 就職フォーラム」の開催(4/26)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 生活福祉部 地域福祉推進課   カテゴリ: 社会福祉
 東京都は7月10日に、福祉機関への就職をサポートする「福祉の仕事 就職フォーラム」を開催する。 フォーラムでは、福祉の仕事に関心のある学生や転職希望者などを対象に、(1)求人事業所ブースでの説明(福祉業界の法人・施設の事業説明)、(2)福祉の仕事なんでも相談コーナー(現場の先輩職員による個別相談など)、(3)就活セミナー、(4)近隣県の求人情報の紹介─などが行われる(p1参照)。 日時は、2016年7月10日・・・

続きを読む

2016年04月22日(金)

注目の記事 [精神医療] 「重度かつ慢性」の判断基準を提案 地域精神保健分科会

これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会 新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会(第2回 4/22)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会援護局 障害保健福祉部 精神・障害保健課   カテゴリ: 医療提供体制 社会福祉 医療制度改革
 厚生労働省は4月22日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会」を開催。竹島正氏(川崎市健康福祉局障害保健福祉部担当部長)、安西信雄氏(帝京平成大学大学院臨床心理学研究科長)らからヒアリングを実施した(p4~p41参照)。 ヒアリングでは、竹島氏が精神病床の平均退院率の推移を示し、新規入院患者・長期在院患者ともにほぼ変化が見られず、停滞・・・

続きを読む

2016年04月11日(月)

[社会福祉] 福祉業界への就職支援、合同採用試験を6月26日に実施 東京都

第1回「福祉業界 合同採用試験」を行います(4/11)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 生活福祉部 地域福祉推進課   カテゴリ: 社会福祉
 東京都は6月26日に、「福祉業界 合同採用試験」を初開催する。試験に合格すると、都内のネットワーク参加の複数施設との面接が可能になるほか、キャリアアップへの道が開かれるなど、多くのメリットがある。 対象者は、2017年3月に卒業予定の学生、転職希望者、再就職希望者など。 試験日時は、6月26日(日)午前9時50分開始。会場は、ベルサール渋谷ファースト 2階ホール(東京都渋谷区東)。定員200人。試験内容は、小論文と・・・

続きを読む

2016年03月29日(火)

注目の記事 [精神医療] デイケア・訪問看護ともに利用増 地域精神保健医療体制分科会

これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会 新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会(第1回 3/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会援護局 障害保健福祉部 精神・障害保健課   カテゴリ: 医療提供体制 社会福祉 医療制度改革
 厚生労働省は3月29日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会」の初会合を開催。「地域精神保健医療体制の現状」(p5~p17参照)などについて意見交換し、「新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会の進め方」(p4参照)を提案した。  分科会は、入院が長期化した場合、精神障害者の社会復帰が難しくなる傾向があることを踏まえ、1年未満で退院で・・・

続きを読む

2016年03月15日(火)

[精神医療] 第18回精神保健福祉士国家試験に4,417人が合格 厚労省

精神保健福祉士国家試験合格発表(第18回 3/15)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会援護局 保健福祉部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月15日、「第18回精神保健福祉士国家試験」の結果を発表した(p1~p18参照)。 第18回目の試験は、2016年1月23日・24日に、7都道府県にて行われた。受験者数7,173人(前回比10人減)に対し、合格者数4,417人(同15人増)で、合格率61.6%(同0.3ポイント増)(p1~p2参照)。 内訳は、男女別で男性1,450人(全体の32.8%・前回比0.4ポイント増)、女性2,967人(同67.2%、同0.4ポイント減)。受験資格別では・・・

続きを読む

2016年03月11日(金)

[社会福祉] 障害者施設等228カ所への整備補助、総額61億281万円 厚労省

平成27年度社会福祉施設等施設整備費補助金の内示について(3/11)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会援護局 障害保健福祉部   カテゴリ: 社会福祉 予算・人事等
 厚生労働省は3月11日、2015年度の「社会福祉施設等施設整備費補助金の内示」を公表し、228カ所合計61億281.9万円を交付する(p1参照)。このうち、「障害者施設等」は、共同生活援助が155カ所14億3,988.3万円、多機能型が27カ所15億4,401.5万円、就労継続支援B型が9カ所4億1,879.9万円など(p1参照)。 なお、都道府県別では、東京6件3億4,837.7万円、埼玉5件3億2,806.9万円、愛知9件3億1,102.7万円などが多い・・・

続きを読む

2016年03月11日(金)

[精神医療] 3割の医療機関が退院支援委員会で早期退院 医療保護入院分科会

これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会 医療保護入院等のあり方分科会(第1回 3/11)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局障害保健福祉部 精神・障害保健課   カテゴリ: 医療提供体制 社会福祉 医療制度改革
 厚生労働省は3月11日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「医療保護入院等のあり方分科会」の初会合を開催。今回は、「医療保護入院制度」(p5~p42参照)について議論し、「医療保護入院等のあり方分科会の進め方」(p4参照)を提案した。 医療保護入院については、2013年の精神保健福祉法改正で、(1)医療保護入院の保護者の同意を要件からはずし、家族等のいずれかの者の同意への見直・・・

続きを読む

2016年02月25日(木)

[精神医療] 障害者の地域医療について関係団体が意見提示 精神保健検討会

これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会(第2回 2/25)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 精神・障害保健課   カテゴリ: 医療提供体制 社会福祉 医療制度改革
 厚生労働省は2月25日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」を開催し、関係団体からのヒアリングを実施、次の団体が見解を示した。 (1)日本精神科病院協会(p4~p27参照)、(2)精神保健福祉事業団体連絡会・日本精神保健福祉事業連合・全国精神障害者社会福祉事業者ネットワーク・全国精神障害者地域生活支援協議会(p28~p36参照)、(3)全国精神保健福祉会連合会(p37~p41参照)、(4)全国「精・・・

続きを読む

2016年01月07日(木)

注目の記事 [精神医療] 医療保護入院の手続きなどの検討に向け初会合 精神保健検討会

これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会(第1回 1/7)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 精神・障害保健課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は1月7日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の初会合を開催した。改正精神保健福祉法で施行後3年(2017年4月)を目途に、医療保護入院の手続き等の検討が定められていることを踏まえたもの(p2参照)。 精神保健医療福祉施策の現状について、厚労省は改正精神保健福祉法(2014年4月1日施行)で、自傷他害のおそれはないものの、医療・保護のため入院を必要とする精神障害者で任意入院を行う・・・

続きを読む

2015年12月24日(木)

[社会福祉] 障害福祉サービス経営実態調査見直しへ報告書 経営実調検討会

障害福祉サービス等経営実態調査の見直しに関する検討会(第3回 12/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課   カテゴリ: 社会福祉
 厚生労働省は12月24日、「障害福祉サービス等経営実態調査の見直しに関する検討会」を開催し、報告書案を議論の上、取りまとめた。 検討会では、次期2018年度報酬改定に向けて、より現場の経営実態を反映できるよう、適切な実態把握などのための見直しを議論してきた。報告書では、経営実態調査に関する主な見直しとして、(1)複数年のデータ把握、(2)財務諸表の活用、(3)サービス間の費用按分、(4)有効回答率向上に向け・・・

続きを読む

2015年12月24日(木)

[障害者] 障害者総合支援法の見直しをふまえた「報告書」を公表 厚労省

障害者総合支援法施行3年後の見直しについて ~社会保障審議会 障害者部会報告書~(12/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 企画課   カテゴリ: 社会福祉 介護保険 医療提供体制
 厚生労働省は12月24日、障害者総合支援法施行3年後の見直しをふまえた、社会保障審議会・障害者部会の「報告書」(p2~p39参照)を公表した。2013年4月に施行された「障害者総合支援法」は、施行後3年をめどに見直すことを附則で定めており、同部会では、2015年4月から検討を本格化、関係45団体(一覧(p37~p38参照)も付されている)からヒアリングを実施するとともに、計19回にわたって施策全般を検討し、今回の報告書を・・・

続きを読む

2015年12月14日(月)

[障害者] 障害者支援法見直しを見すえてさらに報告書案を討議 障害者部会

社会保障審議会 障害者部会(第79回 12/14)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 企画課   カテゴリ: 社会福祉 介護保険 医療提供体制
 厚生労働省は12月14日、社会保障審議会の「障害者部会」を開催し、12月4日の前回会合に引き続いて、「障害者総合支援法施行3年後の見直し」を見すえた報告書案(p2~p39参照)について討議した。 同部会は、2013年に施行された「障害者総合支援法」の施行後3年をめどとした見直しを見すえて、5月から6月に関係45団体(p37~p38参照)からヒアリングを実施、7月以降はそれらの見解をふまえて議論を続けており、12月4日の前回・・・

続きを読む

全450件中151 ~175件 表示 最初 | | 5 - 6 - 7 - 8 - 9 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ