-
2016年03月31日(木)
[医薬品] 国内生産額の医療用医薬品89.1%、一般用医薬品10.6% 厚労省
- 厚生労働省は3月31日、2014年の「薬事工業生産動態統計年報」を公表した。医薬品、医薬部外品、衛生材料、医療機器の生産(輸入)などの実態を明らかにするために、毎年実施されている。 医薬品最終製品の国内生産金額は6兆5,898億円、輸入金額は3兆1,884億円で、合計9兆7,782億円。これに対し、国内への出荷金額は9兆6,112億円、外国への輸出金額は1,260億円だった(p11参照)。 用途区分別では、医療用医薬品の生産金額・・・
-
2016年03月31日(木)
[経営] 医療・福祉の1月売上高は前年同月比3.4%増で需要DIは-3.9 総務省
- 総務省は3月31日、2016年1月分の「サービス産業動向調査(速報)」(p1~p31参照)を発表した。サービス産業の生産・雇用などの動向を把握するため毎月実施されている。 サービス産業の月間売上高は、全体で26兆9,105億円と、前年同月比1.0%増。「医療・福祉」全体の売上高は3兆6,086億円で、同3.4%増だった(p2参照)。このうち、「医療業」2兆8,291億円(前年同月比2.5%増)、「保健衛生」338億円(同5.9%増)、「・・・
-
2016年03月30日(水)
[地域保健] 肺がん、大腸がん、子宮頸がん、乳がんの受診率が向上 厚労省
- 厚生労働省は3月30日、平成26年度「地域保健・健康増進事業報告」の結果を公表した。 これは、全国の保健所・市区町村が行う地域保健事業(p3~p10参照)と健康増進事業(p11~p17参照)の実施状況を整理し、基礎資料を得ることを目的としたもの。 まず、地域保健事業を見ると、市区町村の妊産婦の一般健診受診者は妊婦127万9,468人、産婦6万2,220人(p3参照)。 市区町村の乳幼児健診の受診率は、1~2ヵ月児が84.6%・・・
-
2016年03月30日(水)
[立入検査] 病院立入検査で医師数の適合率が改善、看護師数は悪化 厚労省
- 厚生労働省は3月30日、2013年度に各都道府県が実施した、「医療法第25条に基づく病院に対する立入検査結果」を公表した。医療法第25条では、都道府県知事らに、必要に応じて病院・診療所等に立入検査を行う権限を与えている。人員や構造設備等があり、適正な管理を行っているかを検査するもので、病院を良質で適正な医療を行う場にふさわしいものとすることが目的。8,532病院中、95.0%にあたる8,108病院で実施された・・・
-
2016年03月29日(火)
[経営]ドラッグストアの2月販売総額は前年同月比10.4%増 経産省
- 経済産業省は3月29日、2016年2月分の「商業動態統計速報」を発表した。2015年7月から、ドラッグストアや家電大型専門店などの販売動向に関する「専門量販店販売統計調査」が商業動態統計調査に組み込まれている。ドラッグストアに関しては、日本標準産業分類でドラッグストアに該当する企業で、50店舗以上を有する企業または年間販売額が100億円以上の企業が調査対象。 ドラッグストア全体の商品販売額は、前年同月比10.4%増と・・・
-
2016年03月29日(火)
[家計調査] 2月の「保健医療」支出は3カ月連続増加の1万3,649円 総務省
- 総務省は3月29日、2016年2月分の「家計調査報告(2人以上の世帯)」(速報)を公表した。1世帯あたりの消費支出は、前2015年同月比で名目1.6%増・実質1.2%増にあたる26万9,774円(p1参照)(p2参照)(p6参照)と、6カ月ぶりの実質増加となった(p2参照)。 消費支出のうち「保健医療」は、前年同月比で名目13.8%増・実質13.1%増にあたる1万3,649円となり、3カ月連続の実質増加(p2参照)・・・
-
2016年03月29日(火)
[救急医療] 救急出動件数、搬送人員ともに7年連続増加 消防庁
- 総務省消防庁は3月29日、2015年度の「救急出動件数等(速報)」(p1~p13参照)を公表した。 2015年度の救急自動車による救急出動件数は605万1,168件で、前年2014年度比6万6,247件増加(同1.1%増)。搬送人員は546万5,879人で、同5万9,962人の増加(同1.1%増)となり、救急出動件数、搬送人員ともに過去最多を記録し、7年連続の増加だった(p1参照)(p3参照)。 事故種別でみると、出動件数は、「急病」が385万11・・・
-
2016年03月29日(火)
[経営] 2月の失業率3.3%、医療・福祉の就業者数は前年比22万人増 総務省
- 総務省は3月29日、「労働力調査(基本集計)」の2016年2月分(速報)を発表した。全世帯を対象に15歳以上の就業者数、雇用者数、完全失業者数などを把握するもの。 就業者数は6,351万人、前年同月比29万人増で、15カ月連続で増加した。就業率は57.4%(前年同月比0.3ポイント上昇)。産業別では、医療・福祉の就業者数は793万人(同22万人増)だった。内訳は、男性198万人(同8万人増)、女性595万人(同14万人増)だった・・・
-
2016年03月29日(火)
[経営] 2016年2月の医療・福祉新規求人総数は約20.5万人 厚労省
- 厚生労働省は3月29日、「一般職業紹介状況」(2016年2月分)(p1~p10参照)を公表した。厚労省では、公共職業安定所(ハローワーク)での求人、求職、就職の状況をとりまとめ、求人倍率などの指標を作成し、毎月公表している。 2016年2月の有効求人倍率(求職者数に対する求人数割合:季節調整値)は1.28倍(前年同月比増減なし)、新規求人倍率(当月の新規求職者数に対する新規求人数の割合:季節調整値)は1.92倍(同0.15・・・
-
2016年03月25日(金)
[後期高齢者] 2015年12月の後期高齢者医療制度加入者は約1,604万人 厚労省
- 厚生労働省は3月25日、2015年12月現在の「後期高齢者医療事業状況報告(事業月報)」(p1~p3参照)を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について加入者数を5歳刻みで集計し、毎月報告しているもの。 今回の事業月報によると、同制度の加入者数は、全国で1,604万8,580人(前年同月比2.8%増)だった。また、65歳以上75歳未満の障害認定者数は35万76人。100歳以上の被保険者数は6万326人。被扶養者であった被保険・・・
-
2016年03月25日(金)
[インフル] 3月14日~3月20日の定点あたり報告数は21.13人 厚労省
- 厚生労働省は3月25日、2016年第11週(3月14日~3月20日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。 定点あたり報告数は21.13人(総数10万4,107人)で、第10週(前週)の同28.20人より減少(p2参照)。都道府県別では、愛媛県35.66人、北海道31.79人、高知県30.79人の順に多く、3道県で前週の報告数よりも増加がみられ、44都府県で前週の報告数より減少がみられた(p3参照)。 全国で警報レベルを超える保健所地域・・・
-
2016年03月25日(金)
[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.66 厚生政策情報センター
-
- キーワードでみる厚生行政(第66号 3/25)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: 診療報酬 医療提供体制 調査・統計
-
2016年03月24日(木)
[人口動態] 2016年1月の自然増減数は4万128人減少 厚労省
- 厚生労働省は3月24日、2016年1月分の「人口動態統計速報」(p1~p3参照)を公表した。出生数は8万5,296人(前年同月比2.9%減)、死亡数は12万5,424人(同7.4%減)で、人口の自然増減数は4万128人減少だった。婚姻数は4万4,889件(同3.6%減)、離婚件数は1万6,691件(同5.2%減)だった(p2参照)。・・・
-
2016年03月24日(木)
[経営] 1月の医療・福祉業、平均給与は前年比0.1%減の25.9万円 厚労省
- 厚生労働省は3月24日、「毎月勤労統計調査(2016年1月分)確報」(p1~p20参照)を発表した。常用労働者5人以上の約3万3,000事業所を対象に、賃金や労働時間、雇用の変動を調査している。 月間の平均現金給与総額は、医療・福祉業で25万9,233円(前年同月比0.1%減)、産業全体では26万8,872円(同増減なし)だった(p1参照)。 医療・福祉業の現金給与総額の内訳は、定期給与24万7,734円(同増減なし)、特別給与(賞与・・・
-
2016年03月22日(火)
[社会保障] 医療・介護など公共サービスに関する意識調査の結果 内閣府
- 内閣府は3月22日、「将来の公共サービスのあり方に関する世論調査」(2016年1月調査)の概要(p1~p19参照)(p20~p27参照)を発表した。この世論調査は、国民の意識を調査して、今後の施策の参考とすることが目的。調査時期は2016年1月14日~1月24日で、日本国籍を有する20歳以上の3,000人を対象に、個別面接方式により調査された。有効回収数は1,727人(回収率57.6%)(p1参照)。 質問の柱は、身近な公共サービス・・・
-
2016年03月22日(火)
[病院] 2016年1月の病院全体の病床数は前月比770床減 厚労省
- 厚生労働省は3月22日、医療施設動態調査(2016年1月末概数)(p1~p2参照)を公表した。病院全体の施設数は、12月末比4施設減の8,471施設(前年同月比21施設減)、病院全体の病床数は、同770床減の156万4,760床(同4,812床減)だった(p1~p2参照)。 一般診療所は、同46施設減の10万1,099施設(同298施設増)、一般診療所の病床数は、同354床減の10万5,940床(同5,423床減)。歯科診療所は、同16施設減の6万8,730施設(69・・・
-
2016年03月18日(金)
[介護保険] 2015年12月の要介護者は618.9万人で給付費7,743億円 厚労省
- 厚生労働省は3月18日、2015年12月の介護保険事業状況報告の概要を公表した。介護保険第1号被保険者数は3,359万人。要介護者(要支援者含む)は618.9万人で、65歳以上の要介護認定者の割合は約18.0%。居宅サービス受給者は392.9万人、地域密着型サービス受給者は41.6万人、施設サービス受給者は91.4万人。また、介護保険給付費の総額は7,743億円だった(p1参照)。・・・
-
2016年03月18日(金)
[インフル] 3月7日~3月13日の定点あたり報告数は28.20人 厚労省
- 厚生労働省は3月18日、2016年第10週(3月7日~3月13日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。 定点あたり報告数は28.20人(総数13万9,683人)で、第9週(前週)の同35.35人より減少(p2参照)。都道府県別では、愛媛県44.31人、愛知県44.07人、宮崎県41.90人の順に多く、4道県で前週の報告数よりも増加がみられ、43都府県で前週の報告数より減少がみられた(p3参照)。 全国で警報レベルを超える保健所地域は・・・
-
2016年03月18日(金)
[経営] 4~6月期の「医療、福祉」の生産・売上額DIは減少の見込み 厚労省
- 厚生労働省は3月15日、2016年2月の「労働経済動向調査」の結果を公表した。景気の変動が雇用などに及ぼしている影響や今後の見通しについて、四半期ごとに集計。対象は主要産業の30人以上の5,835民営事業所で、DI(前期と比べて「増加」と回答した事業所の割合から「減少」と回答した事業所の割合を差し引いた値)などを集計している(p4参照)。 「生産・売上額等判断DI」は、1~3月期実績見込みでは、産業全体でプラス6、・・・
-
2016年03月16日(水)
[調査] 外来患者の診察等までの待ち時間は「15分未満」が最多 厚労省
- 厚生労働省は3月16日、2014年「受療行動調査(確定数)の結果」(p1~p31参照)を公表した。本調査は、医療施設を利用する患者に対し、医療を受けた時の状況や満足度などを調査し、今後の医療行政の基礎資料を得ることを目的としたもの(p1参照)。 外来患者の診察等までの待ち時間は「15分未満」が25.0%と最も多 く、次いで、「15~30分未満」が24.1%、「30分~1時間未満」が20.4%となっており、1時間未満の割合が・・・
-
2016年03月15日(火)
[経営] 1月の産業活動指数、医療業は前年に比べ0.1%増 経産省
- 経済産業省は3月15日、2016年1月の「第3次産業活動指数」を公表した。第3次産業における個別業種の売上高や取扱量などをもとに生産活動を、基準年(2010年)を100として指数化して示したもの。サービス部門の動向を統一的尺度で見ることができる(p3参照)。 第3次産業活動指数は、第3次産業総合で104.1(季節調整済指数に対し前月比1.5%増・原指数に対し前年同月比0.1%増)で、業種別では、「医療、福祉」は115.6(同0.9・・・
-
2016年03月11日(金)
[インフル] 2月29日~3月6日の定点あたり報告数は35.35人 厚労省
- 厚生労働省は3月11日、2016年第9週(2月29日~3月6日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。 定点あたり報告数は35.35人(総数17万4,970人)で、第8週(前週)の同36.12人より減少(p2参照)。都道府県別では、愛知県57.36人、愛媛県56.87人、鹿児島県51.55人の順に多く、22府県で前週の報告数よりも増加がみられ、25都道府県で前週の報告数よりも減少がみられた(p3参照)。 全国で警報レベルを超える保健所・・・
-
2016年03月11日(金)
[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.64 厚生政策情報センター
-
- キーワードでみる厚生行政(第64号 3/11)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: 調査・統計 医療提供体制 医療制度改革
-
2016年03月10日(木)
[へき地医療] 2014年度の無医地区数は全国で637地区 厚労省
- 厚生労働省は3月10日、2014年度の「無医地区等調査及び無歯科医地区等調査の結果」を公表した。本調査は、全国の無医地区・無歯科医地区等の実態を調査し、へき地保健医療体制の確立を図るための基礎資料を得ることを目的としたもの。調査時点は、2014年10月末日(p1~p2参照)。 報告では、(1)地区数と人口、(2)都道府県別地区数、(3)都道府県別人口―の3項目について、無医地区と無歯科医地区のデータがまとめられてい・・・
-
2016年03月08日(火)
[医薬品] 8月の医薬品は国内生産4,989億円、輸入4,594億円 厚労省
- 厚生労働省は3月8日、2015年8月分の「薬事工業生産動態統計」を発表した。医薬品は、国内生産金額が4,989億8199万円、輸入金額が4,594億1,648万円で、合計9,583億9,847万円(p4参照)。また、医療機器は、国内生産金額が1,434億1,757万円、輸入金額が1,106億0,775万円で、合計2,540億2,533万円だった(p11参照)。 資料には、「都道府県別医薬品生産・輸入・出荷・月末在庫金額」(p1参照)や「医薬品薬効分類別用・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。