-
2023年07月06日(木)
[医療提供体制] 認知症疾患医療センターの専門医療相談件数が増加 東京都
- 東京都は、6日に開かれた「東京都認知症施策推進会議」で、2022年度の認知症疾患医療センター(都内52カ所)の活動実績を報告した。専門医療相談件数は20万5,163件で前年度と比べて1万7,170件増えた。都内の高齢者の増加や専門医療相談の認知度が高まりつつあることなどが影響しているとみられる。 専門医療相談の内容は、「受診・受療」が6万2,920件で最も多く、全体の3割を占めた。「転院・入所」(6万1,184件)も多かった。・・・
-
2018年08月20日(月)
[介護] ICTを活用したサ高住等拠点の見守り事業、実施事業所を募集 東京都
-
- 「平成30年度 ICTを活用した地域包括ケアシステムの構築モデル事業」の募集を開始します!(8/20)《東京都》
- 発信元:東京都 福祉保健局 高齢社会対策部 在宅支援課 カテゴリ: 予算・人事等 高齢者
-
2017年11月24日(金)
[認知症] 2月2日、若年性認知症企業向けセミナーを開催 東京都
- 東京都は2018年2月2日に、「若年性認知症企業向けセミナー」を開催する。セミナーは2010年作成の「若年性認知症ハンドブック」の改訂に伴うもので、職場内における若年性認知症の理解と支援を促すことを目的としている。企業・団体の人事・労務担当者、産業医、その他若年性認知症支援に関わる人が対象。当日は、▽基調講演「若年性認知症の理解と支援」▽若年性認知症当事者の発表(就労について)▽若年性認知症総合支援センター・・・
-
2017年10月30日(月)
[認知症] 認知症疾患医療センター、新たに1医療機関を指定 東京都
-
- ~地域における認知症の人と家族を支援する体制の構築に向けて~ 認知症疾患医療センターを運営する医療機関を指定しました(10/30)《東京都》
- 発信元:東京都 福祉保健局 高齢社会対策部 在宅支援課 カテゴリ: 医療提供体制 高齢者
-
2017年07月28日(金)
[認知症] 9月に第11回認知症シンポジウム開催、テーマは「予防」 東京都
- 東京都は9月24日、シンポジウム「認知症予防~食と栄養、運動の視点から~」を開催する。東京都は、2007年度より毎年9月に認知症に対する正しい理解の促進を目的に、「世界アルツハイマーデー」を記念したシンポジウムを開催している(p1参照)。 11回目となる今回は、認知症予防の取り組みを実際に体験し、より深く学べる内容(p1参照)。第1部は基調講演「認知症予防 ~食と栄養、運動の視点から~」、第2部は実践報・・・
-
2017年04月17日(月)
[介護] 医療・介護連携型サ付高住事業の整備費補助事業を募集 東京都
- 東京都は現在、「医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅事業」の募集をしている。 本事業は、「2020年に向けた実行プラン」の「ダイバーシティ 政策の柱2 高齢者が安心して暮らせる社会」に係るもので、高齢者が医療や介護が必要になっても、安心して住み続けられる住まいを充実させることを目的とし、サービス付き高齢者向け住宅に医療事業所(診療所など)と介護事業所(通所介護など)を併設・連携する場合の整備費の・・・
-
2016年12月01日(木)
[告知] 「東京ホームタウン大学」を2月4日に開催 東京都
-
- 東京ホームタウンプロジェクト 2016年度総括イベント「東京ホームタウン大学」高齢化に対応した地域づくりを応援するイベントを開催します。(12/1)《東京都》
- 発信元:東京都 福祉保健局 高齢社会対策部在宅支援課 カテゴリ: 高齢者
-
2016年11月04日(金)
[認知症] 東京都多摩若年性認知症総合支援センターの運営を開始 東京都
- 東京都はこのほど、「東京都多摩若年性認知症総合支援センター」の運営を開始した。 65歳未満で発症する若年性認知症は、本人の就労支援・家族の経済的問題・多重介護など、支援の窓口や制度が多岐にわたる。そのため、東京都は「東京都若年性認知症総合支援センター」を目黒区に設置し、総合的な支援を行ってきた。今回、多摩地域に新たなセンターを開設し、さらなる支援体制の充実を図る。 センターでは、▽電話▽ファクス・E・・・
-
2016年07月25日(月)
[認知症] 第10回目の認知症シンポジウムは9月25日に開催 東京都
- 東京都は9月25日、シンポジウム「認知症の予防に向けて」を開催する。東京都は認知症に対する正しい理解を促すため、2007年度より毎年、「世界アルツハイマーデー」を記念したシンポジウムを9月に開催している(p1参照)。 10回目となる今回の内容は、第1部で基調講演「本物の認知症予防とは?」を行い、第2部で「認知症予防の実践」をテーマに、メモリークリニックお茶の水の取り組みを実演・紹介する(p1参照)。 日・・・
-
2016年05月31日(火)
[認知症] 若年性認知症総合支援センターの運営事業者を公募 東京都
-
- 東京都多摩若年性認知症総合支援センターの運営事業者を公募します(5/31)《東京都》
- 発信元:東京都 福祉保健局 高齢社会対策部在宅支援課 カテゴリ: 介護保険
-
2016年04月26日(火)
[サ高住] 医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅事業を募集 東京都
-
- 東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅事業(4/26)《東京都》
- 発信元:東京都 福祉保健局 高齢社会対策部在宅支援課 カテゴリ: 高齢者 社会福祉
-
2016年02月22日(月)
[高齢者] 医療・介護連携型サ高住モデル事業、町田市で運営開始 東京都
-
- 東京都 医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業の選定事業が運営を開始しました!(2/22)《東京都》
- 発信元:東京都 福祉保健局 高齢社会対策部 在宅支援課 カテゴリ: 介護保険 高齢者 test医療保険
-
2015年08月28日(金)
[介護保険] 認知症疾患医療センターに三井記念病院など29医療機関 東京都
- 東京都は8月28日、三井記念病院など29医療機関(19病院、10診療所)を、新たに「認知症疾患医療センター」として指定すると発表した。 東京都は、認知症患者とその家族の支援体制構築のため、医療機関や、医療と介護の連携を推進する「認知症疾患医療センター」の整備を進めている。同センターの役割は、(1)地域連携型(区市町村での認知症医療・介護連携の推進)、(2)地域拠点型(2次保健医療圏の認知症医療の拠点)―の2つ・・・
-
2015年07月27日(月)
[認知症] 9回目となる認知症シンポジウムを9月27日に開催 東京都
-
- 認知症シンポジウム「認知症の人にやさしいまち 東京を目指して~認知症サポーターになろう~」を開催します!(7/27)《東京都》
- 発信元:東京都 福祉保健局 高齢社会対策部 在宅支援課 カテゴリ: 介護保険 高齢者 保健・健康
-
2015年05月25日(月)
[介護保険] 医療・介護連携型サ高住の整備費補助事業を公募中 東京都
- 東京都は現在、「医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅事業」を公募している。募集期間は、9月30日まで。 対象となる事業は、(1)医療事業所と介護事業所を併設したサービス付き高齢者向け住宅を新規または改修により整備する、(2)住宅内で提供される生活支援サービスと併設事業所により提供される医療・介護サービスの実施主体が相互に連携して、効果的なサービスを提供する体制が整備されている―の両方に該当するも・・・
-
2014年10月06日(月)
[サ高住] 医療・介護連携型サ高住、都の第17号事業を決定
- 東京都は10月6日に、東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業について、第17号の事業が決定したことを公表した。 この事業は、東京都が、医療・介護が必要になっても安心して住み続けられる高齢者向け住宅の充実を目的として、平成21年度から実施しているもの。サービス付き高齢者向け住宅に、医療・介護サービスを提供する事業所が一体化されており、医療・介護サービスは地域の医療・介護拠点として近隣・・・
-
2014年09月29日(月)
[サ高住] 医療・介護連携型サ高住、第15号事業運営を開始 東京都
- 東京都は10月1日に、東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業の第15号選定事業の運営を開始した。 この事業は、医療・介護が必要になっても安心して住み続けられる住まいの充実のため、東京都が、医療・介護・住宅の三者の相互連携による効率的なサービス提供を行っているサ高住の選定を行い、併設する医療・介護事業所等の整備費の補助を行うもの。また、医療・介護の事業所については、近隣住民も利用で・・・
-
2014年08月29日(金)
[介護] 医療・介護連携型サ高住、26年度第3回公募開始 東京都
- 東京都は8月29日に、平成26年度における第3回「医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業」の公募を開始した。 都では平成21年度から、高齢者が医療や介護等を必要とする状態になっても、安心して住み続けられる住まいを充実させることを目的に同事業を実施し、上限1500万円の補助を行っている。 公募対象となる事業は、(1)医療系事業所と介護系事業所を併設したサ高住を新規または改修により整備するもの(2)・・・
-
2014年07月29日(火)
[介護] 医療・介護連携型サ高住、第13号・第14号事業運営開始 東京都
- 東京都は7月29日に、東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業の第13号・第14号選定事業が運営を開始することを公表した。 この事業は、医療・介護が必要になっても安心して住み続けられる住まいの充実のため、東京都が、医療・介護・住宅の三者の相互連携による効率的なサービス提供を行っているサ高住の選定を行い、併設する医療・介護事業所等の整備費の補助を行うもの。また、医療・介護の事業所につい・・・
-
2014年07月28日(月)
[認知症] 第8回認知症シンポジウムを9月25日に開催 東京都
- 東京都は9月25日に、認知症シンポジウム「認知症の人にやさしいまち 東京を目指して」を開催する。 東京都では、認知症に対する正しい理解の促進を目的に、平成19年度より「世界アルツハイマーデー」を記念し、毎年9月にシンポジウムを開催している(p1参照)。 8回目となる今回は、「認知症とともに、幸せに生きる」、「認知症の人にやさしいまちとは」の2部構成で、認知症の人にやさしい地域体制づくりについて、講演や・・・
-
2014年02月13日(木)
[介護保険] 医療・介護連携型サ高住、26年度第1回公募開始 東京都
- 東京都は2月13日に、平成26年度における第1回「医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業」の公募を開始した。 都では平成21年度から、高齢者が医療や介護等を必要とする状態になっても、安心して住み続けられる住まいを充実させることを目的に同事業を実施し、上限1500万円の補助を行っている。 対象となる事業は、(1)医療系事業所と介護系事業所を併設したサービス付き高齢者向け住宅を新規または改修により・・・
-
2013年09月03日(火)
[サ高住] 医療・介護連携型サ高住、都の第15号事業者を決定
- 東京都は9月3日に、東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業について、第15号の事業が決定したことを公表した。 この事業は、東京都が、医療・介護が必要になっても安心して住み続けられる高齢者向け住宅の充実を目的として、平成21年度から実施しているもの。サービス付き高齢者向け住宅に、医療・介護サービスを提供する事業所が一体化されており、医療・介護サービスは地域の医療・介護拠点として近隣住・・・
-
2013年08月20日(火)
[サ高住] 医療・介護連携型サ高住について、第3回公募開始 東京都
-
東京都は8月20日に、平成25年度における第3回「医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業公募」を開始した。
都では平成21年度から、高齢者が医療や介護等を必要とする状態になっても、安心して住み続けられる住まいを充実させることを目的に同事業を実施している。
対象となる事業は、(1)医療系事業所と介護系事業所を併設したサービス付き高齢者向け住宅を新規または改修により整備するもの(2)住宅内で提・・・
-
2013年07月25日(木)
[介護予防] 第7回認知症シンポジウムを9月27日に開催 東京都
-
- 認知症シンポジウム「認知症の予防をめざすからだづくり」を開催します!~認知症の人が安心して暮らせるまち・東京を目指して~(7/25)《東京都》
- 発信元:東京都 福祉保健局 高齢社会対策部 在宅支援課 カテゴリ: 介護保険
東京都では、認知症に対する正しい理解の促進を目的に、平成19年度より「世界アルツハイマーデー」を記念し、毎年9月にシンポジウムを開催している。
7回目となる今回は、「認知症の予防」、「認知症の予防をめざす実践プログラム」の2部構成で、「認知症の予防をめざすからだづくり」について、学び、考えていく・・・
-
2013年07月04日(木)
[サ高住] 医療・介護連携型サービス付き高齢者住宅、都の3事業者決定
-
東京都は7月4日に、東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業で、第12号~第14号の事業が決定したことを公表した。
この事業は、東京都が、医療・介護が必要になっても安心して住み続けられる高齢者向け住宅の充実を目的として、平成21年度から実施しているもの。サービス付き高齢者向け住宅に、医療・介護サービスを提供する事業所が一体化されており、医療・介護サービスは地域の医療・介護拠点として近・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。