キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全977件中251 ~275件 表示 最初 | | 9 - 10 - 11 - 12 - 13 | | 最後

2019年12月06日(金)

[インフル] 東京都のインフルエンザ患者報告数が倍増 3週連続で増加

東京都インフルエンザ情報第8号(12/6)《東京都健康安全研究センター》
発信元:東京都健康安全研究センター   カテゴリ: 保健・健康
 東京都感染症情報センターは6日、「東京都インフルエンザ情報」(第8号)をウェブサイトで公表した。都内の11月25日から12月1日までの週の定点医療機関当たりの患者報告数は、前週比約2.1倍の6.17人で、3週連続で増加した(p1参照)。 インフルエンザ情報によると、この週の患者報告数は、2018年の同期(0.94人)と比べて約6.6倍の規模となっている。保健所管内別では、荒川区(15.0人)と目黒区(12.88人)で注意報レベル・・・

続きを読む

2019年11月28日(木)

[インフル] 東京の全保健所管内でインフル流行開始の目安超過

東京都感染症週報2019年第47週(11月18日-11月24日)(11/28)《東京都感染症情報センター》
発信元:東京都感染症情報センター   カテゴリ: 保健・健康
 東京都内のインフルエンザ患者報告数が2週連続で増加し、全保健所管内で流行開始の目安を超えたことが11月28日、東京都感染症情報センターが公表した感染症発生動向調査の週報(第47週)で分かった(p5参照)。 週報によると、11月18日から11月24日までの週の定点医療機関当たりの患者報告数は、前週比1.5倍の3.0人となった。年齢別では、10歳未満が全体の半数超を占めている(p5~p6参照)。 保健所管内別では、島しょ・・・

続きを読む

2019年11月20日(水)

[インフル] 東京のインフルエンザ患者数、前週比2倍近くに

東京都感染症発生動向調査2019年第46週(11月11日-11月17日)《東京都感染症情報センター》
発信元:東京都感染症情報センター   カテゴリ: 保健・健康
 東京都内のインフルエンザの1週間の患者報告数(11-17日)が前週と比べて2倍近く増えたことが20日、東京都感染症情報センターが公表した感染症発生動向調査の週報(ウェブ版)で分かった。島しょ保健所管内では、注意報の基準(10.0人)を上回った。 週報によると、11日から17日までの週の定点医療機関当たりの患者報告数は、前週比約1.8倍の2.01人。保健所管内別では、島しょが17.5人で最も多く、以下は、多摩府中(5.31人)・・・

続きを読む

2019年11月06日(水)

[インフル] 東京のインフルエンザ患者報告数、再び流行開始の目安上回る

東京都感染症発生動向調査2019年第44週(10月28日-11月3日)《東京都感染症情報センター》
発信元:東京都感染症情報センター   カテゴリ: 保健・健康
 東京都内のインフルエンザ患者報告数が2週連続で増加したことが6日、東京都感染症情報センターが公表した感染症発生動向調査の週報(ウェブ版)で分かった。 週報によると、10月28日から11月3日までの週の1医療機関当たりの患者報告数は、前週と比べて約1.6倍の1.12人となり、再び流行開始の目安(1.0人)を上回った。年齢別では、10歳未満が全体の約6割を占めている。 保健所管内別では、多摩府中が4.3人で最も多く、以下は、・・・

続きを読む

2019年10月31日(木)

[感染症] マイコプラズマ肺炎、前回流行以降で最多の報告数 東京都

東京都感染症週報2019年第43週(10月21日-10月27日)《東京都感染症情報センター》ほか
発信元:東京都感染症情報センター   カテゴリ: 保健・健康
 乾いた咳や発熱などの症状が出るマイコプラズマ肺炎の患者報告数が東京都内で増えている。10月31日に公表された東京都感染症週報(第43週)によると、21日から27日までの週の1医療機関当たりの患者報告数は、前週比約4.2倍の0.72人で、前回の流行(2015-16年)以降で最も多くなっている(p5参照)。 週報の「今週の注目される定点把握対象疾患」では、マイコプラズマ肺炎を取り上げ、患者報告数が増えたと指摘している・・・

続きを読む

2019年10月24日(木)

[健康] 東京都とファミリーマート、フレイル予防で連携

フレイルの予防に役立つ情報発信を行います!(10/24)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 保健政策部 健康推進課   カテゴリ: 保健・健康 高齢者
東京都はファミリーマート(東京都港区)と共同で、都内のコンビニエンスストア約2,400店舗を通じたフレイル予防に関する情報発信に取り組む。取り組みに合わせて販売する弁当の開発には、都が助言に加わった。都と同社は2020年3月までの期間を対象とする「中食を通じた健康づくりの推進に関わる協定書」を締結しており、ファミリーマート側では今回の取り組みから得られる結果に応じて、新たな商品作りも検討するという。都は、フ・・・

続きを読む

2019年10月09日(水)

[感染症] 首都圏で麻疹の患者報告相次ぐ 感染性期間に電車で移動も

全数報告疾病届出患者数集計表 第40週(9月30日-10月6日)《東京都感染症情報センター》ほか
発信元:東京都感染症情報センターほか   カテゴリ: 保健・健康
 首都圏で麻疹(はしか)の患者報告が相次いでいる。東京都の患者報告数は3週連続で増加。埼玉県や神奈川県でも患者が報告されており、神奈川県は4日に届け出のあった患者について「感染性のある期間に電車で移動している」と説明。患者と接触した人が感染している可能性があるとして、注意を呼び掛けている。 東京都の9月30日から10月6日までの週の患者報告数は、前週比1人増の6人で、2019年の累計は118人となった。都内では、・・・

続きを読む

2019年09月26日(木)

[インフル] インフルエンザ患者増、東京で「流行開始」

東京都感染症週報2019年第38週(9月16日-9月22日)《東京都感染症情報センター》ほか
発信元:東京都感染症情報センター   カテゴリ: 保健・健康
 東京都内のインフルエンザ患者報告数が増加し、「流行開始」の目安を上回ったことが26日、東京都感染症情報センターが公表した感染症発生動向調査の週報で分かった(p5参照)。 週報によると、16日から22日までの週の1医療機関当たりの患者報告数は、前週比約13%増の1.06人となり、「流行開始」の目安となる1.0人を超えた(p5参照)。年齢別では、10歳未満が全体の6割超を占めている(p6参照)。 保健所管内別で・・・

続きを読む

2019年09月19日(木)

[インフル] 東京でインフルエンザ患者倍増、13保健所管内で「流行」

東京都感染症週報2019年第37週(9月9日-9月15日)《東京都感染症情報センター》ほか
発信元:東京都感染症情報センター   カテゴリ: 保健・健康
 東京都内のインフルエンザ患者報告数が倍増し、13保健所管内で流行開始の目安を上回っていることが19日、東京都感染症情報センターが公表した感染症発生動向調査の週報で分かった(p5参照)。 週報によると、9日から15日までの週の1医療機関当たりの患者報告数は、前週と比べて約2倍の0.95人となった。年齢別では、10歳未満が全体の6割超を占めている(p6参照)。 都内の全31保健所管内のうち、▽文京(3.14人)▽中央区・・・

続きを読む

2019年09月12日(木)

[インフル] インフルエンザ、首都圏で「流行開始」地域続出

東京都感染症週報 2019年第36週《東京都》・神奈川県感染症発生情報(36週報)《神奈川県》・感染症患者発生情報(週報)埼玉県内情報 2019年第36週《埼玉県》・千葉県結核・感染症週報 第36週《千葉県》
発信元:東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県   カテゴリ: 保健・健康
 首都圏でインフルエンザの「流行開始」の目安を上回る保健所管内が続出している。2日から8日までの週の1医療機関当たりの患者報告数は、東京や埼玉などの4都県で前週と比べて軒並み増加。千葉県は「非流行期であるこの時期としては報告が多く、今後の動向を注視する必要がある」としている(p43参照)。 4都県の感染症発生動向調査の週報によると、この週の1医療機関当たりの患者報告数は、千葉県で前週比約3倍の0.91人、埼・・・

続きを読む

2019年09月12日(木)

[感染症] RSウイルス感染症、「大流行」の指摘も 首都圏の4都県

東京都感染症週報 2019年第36週《東京都》・神奈川県感染症発生情報(36週報)《神奈川県》・感染症患者発生情報(週報)埼玉県内情報 2019年第36週《埼玉県》・千葉県結核・感染症週報 第36週《千葉県》
発信元:東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県   カテゴリ: 保健・健康
 首都圏でRSウイルス感染症の流行が拡大している。2日から8日までの週の患者報告数は、東京、神奈川、埼玉、千葉の4都県で前週と比べて軒並み増加し、いずれも今年最多の報告数を更新した。埼玉県は「大きな流行」になっていると指摘。年齢別で見ると、2歳以下が全体の約9割を占めているという(p31参照)。 4都県の感染症発生動向調査の週報によると、この週の1医療機関当たりの患者報告数は、東京都で前週比約9%増の2.63・・・

続きを読む

2019年09月06日(金)

[インフル] インフルエンザ、首都圏4都県で患者増

東京都感染症週報 2019年第35週《東京都》・神奈川県感染症発生情報(35週報)《神奈川県》・感染症患者発生情報(週報)埼玉県内情報 2019年第35週《埼玉県》・千葉県結核・感染症週報 第35週《千葉県》
発信元:東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県   カテゴリ: 保健・健康
 首都圏でインフルエンザの患者報告数が増えている。8月26日から9月1日までの週の定点医療機関当たりの患者報告数は、東京や埼玉などの4都県で前週と比べて軒並み増加。一部の保健所管内では「流行開始」の目安を上回っている(p5参照)(p8参照)(p29参照)(p31参照)(p39参照)(p50参照)。 4都県の感染症発生動向調査の週報によると、この週の定点医療機関当たりの患者報告数は、埼玉県で前週比・・・

続きを読む

2019年09月05日(木)

[感染症] RSウイルス患者報告、首都圏4都県で今年最多に

東京都感染症週報 2019年第35週《東京都》・神奈川県感染症発生情報(35週報)《神奈川県》・感染症患者発生情報(週報)埼玉県内情報 2019年第35週《埼玉県》・千葉県結核・感染症週報 第35週《千葉県》
発信元:東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県   カテゴリ: 保健・健康
 首都圏でRSウイルス感染症の流行がピークを迎えつつある。8月26日から9月1日までの週の患者報告数は、東京、神奈川、埼玉、千葉の4都県で前週と比べて軒並み増加し、いずれも今年最多の報告数となっている(p5参照)(p29参照)(p31参照)(p39参照)。埼玉県は「前年同時期に比べ多い」としている(p31参照)。 この週の定点医療機関当たりの患者報告数は、東京都で前週比約37%増の2.42人、埼玉県で約42・・・

続きを読む

2019年09月04日(水)

[インフル] 東京のインフルエンザ患者倍増、一部で「流行開始」

感染症発生動向調査 定点報告疾病 週報告分(保健所別・年齢階級別集計表)(9/4)《東京都感染症情報センター》
発信元:東京都感染症情報センター   カテゴリ: 保健・健康
 東京都内のインフルエンザ患者報告数が倍増し、一部の保健所管内で流行開始の目安を上回ったことが4日、東京都感染症情報センターが公表した感染症発生動向調査の週報(ウェブ版)で分かった。 週報によると、8月26日から9月1日までの週の1医療機関当たりの患者報告数は、前週と比べて約2倍の0.25人となった。年齢別では、10歳未満が全体の半数超を占めている。 保健所管内別では、中央区が1.6人で最も多く、以下は、北区(1.2・・・

続きを読む

2019年08月29日(木)

[感染症] 首都圏でRSウイルス感染症の流行続く 東京都「注意が必要」

東京都感染症週報 2019年第34週《東京都》・神奈川県感染症発生情報(34週報)《神奈川県》・感染症患者発生情報(週報)埼玉県内情報 2019年第34週《埼玉県》・千葉県結核・感染症週報 第34週《千葉県》
発信元:東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県   カテゴリ: 保健・健康
 首都圏でRSウイルス感染症の流行が続いている。8月19日から25日までの週の患者報告数は、東京、神奈川、埼玉、千葉の4都県で前週と比べて軒並み増加。東京都は「定点当たり報告数は高めの値が続いており、注意が必要」としている(p5参照)(p29参照)(p31参照)(p40参照)。 この週の定点医療機関当たりの患者報告数は、東京都で前週比約8%増の1.78人、埼玉県で約12%増の1.55人、千葉県で約9%増の1.39人・・・

続きを読む

2019年08月27日(火)

[医療提供体制] 健康長寿医療センターの業務実績評価書を公表 東京都

地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター平成30年度業務実績評価結果(8/27)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 高齢社会対策部 施設支援課   カテゴリ: 医療提供体制 医学・薬学
 東京都はこのほど、地方独立行政法人東京都健康長寿医療センターの業務実績評価書を公表した。第3期中期目標期間(2018-22年度)の初年度となった18年度の計画については、「おおむね着実な業務の進捗状況にある」と評価した(p9参照)。ただ、転倒・転落事故発生率などが目標値に達していない(p30参照)。 業務実績評価書では、18年度の計画の各項目を5段階で評価しており、全20項目のうち、「医療の質の確保・向上・・・

続きを読む

2019年06月11日(火)

[医療機器] 中心循環系血管内カテーテルをクラスIで自主回収 東京都

医療機器自主回収のお知らせ 中心循環系ガイディング用血管内カテーテル(6/11)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 薬務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 東京都は6月11日、日本メドトロニック社が輸入している「Sherpa NXガイディングカテーテル(一般名称:中心循環系ガイディング用血管内カテーテル)」について、同社が自主回収に着手したと発表した。海外製造所から日本メドトロニック社に対して、同製品のアクティブタイプにおいて、手技中にカテーテル遠位部表面の素材の一部が剥離し、カテーテル内部のステンレススチール製のブレードが露出する可能性があるとの報告があった・・・

続きを読む

2019年03月11日(月)

[医薬品] 危険ドラッグ8物品から指定薬物を検出 東京都

指定薬物を含有する危険ドラッグの発見について(3/11)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 薬務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 東京都は3月11日、インターネット試買した危険ドラッグ8物品から指定薬物を検出したと発表した。都は販売元に販売中止を指示するとともに、当該物品を持っている場合は使用せず、都道府県薬務主管課に申し出るよう求めている(p1参照)。 今回、指定薬物が検出された物品は次の通り(p1~p5参照)。▽表示名称:Super lemon XTC TROPICAL/違反成分:FDU-PB-22、Diphenidine▽Aladdin/FDU-PB-22、3-FPM▽Ecstasy Sex2・・・

続きを読む

2019年02月14日(木)

[医薬品] 医薬品成分ATP含有の健康食品を発見 東京都

医薬品成分を含有する製品の発見について(2/14)《東京都》
発信元:東京都 福祉保険局 健康安全部 薬務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 東京都は2月14日、医薬品成分「ATP」を含有する健康食品が発見されたと発表した。該当製品は「ATP-20」。ATPに含まれる二ナトリウム水和物は心不全などの治療薬に使用されており、悪心、頭痛、脱力感などの副作用が現れることがある。都は、販売店舗に販売中止及び回収を指示するとともに、都民に対して該当製品を持っている場合は直ちに使用を中止するよう注意喚起している。14日現在、健康被害の報告はないという・・・

続きを読む

2019年02月08日(金)

[医薬品] 高血圧症治療薬を自主回収、発がん性物質の検出で 東京都

医薬品自主回収のお知らせ 高血圧症治療薬(2/8)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 ファイザーは2月8日、同社が製造販売する高血圧症治療薬「アムバロ配合錠『ファイザー』」(一般名:バルサルタン/アムロジピンベシル酸塩配合錠)について、自主回収を開始した。東京都が同日、発表した。海外で製造された原薬から発がん性が疑われる物質が検出されたため。回収分類は、重篤な健康被害または死亡の原因となる可能性がある「クラスI」。現在までのところ、国内外で重篤な健康被害が発生したとの報告はないとい・・・

続きを読む

2019年02月04日(月)

[医療機器] 心臓ペースメーカ、自主回収の対象を追加 日本メドトロニック

医療機器自主回収のお知らせ 植込み型心臓ペースメーカ(2/4)《東京都》
発信元:東京都 福祉保険局 健康安全部 薬務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 東京都は2月4日、日本メドトロニックが1月から自主回収(回収及び患者モニタリング)している植込み型心臓ペースメーカについて、対象製品の追加を発表した。回収分類は、重篤な健康被害や死亡の原因になる可能性がある「クラスI」(p1~p3参照)。 同社が輸入・販売した「メドトロニックAdapta DR」など3品目のうち、特定の集積回路を使用した製品に不具合の可能性があるとして、1月18日から自主回収していた。今回、回収中・・・

続きを読む

2018年12月13日(木)

[インフル] 都がインフルエンザの流行シーズンに突入、予防を呼びかけ

都内でインフルエンザの流行開始(12/13)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 感染症対策課   カテゴリ: 保健・健康
 東京都は12月13日、第49週(12月3日~9日)の都内インフルエンザ定点医療機関の患者報告数が、流行開始の目安となる定点当たり1.0人を超える1.57人となったことを受け、インフルエンザの流行が始まったと発表した(p1参照)。 すでに都内の学校や社会福祉施設などではインフルエンザ様疾患の集団感染事例が発生し、12月9日までに108件報告されている。今後、12月から来年3月にかけて本格的な流行が予想されるため、都は、こ・・・

続きを読む

2018年11月26日(月)

[医薬品] 危険ドラッグ10物品から指定薬物を検出 東京都

指定薬物を含有する危険ドラッグの発見について(11/26)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 薬務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 東京都は11月26日、インターネット試買した危険ドラッグ10物品から指定薬物を検出したと発表した。都は販売元に販売中止を指示するとともに、当該物品を持っている場合は使用せず、都道府県薬務主管課に申し出るよう求めている(p1参照)。 今回、指定薬物が検出された物品は次の通り(p1~p6参照)。▽表示名称:Aladdin ACE/違反成分:FDU-PB-22、Diphenidine▽Zombie/FDU-PB-22、Diphenidine▽Chemical G/α・・・

続きを読む

2018年10月15日(月)

[医薬品] 危険ドラッグ10物品から麻薬、指定薬物を検出 東京都

麻薬及び指定薬物を含有する危険ドラッグの発見について(10/15)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 薬務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 東京都は10月15日、インターネット試買した危険ドラッグのうち、1物品から麻薬を、9物品から指定薬物を検出したと発表した。都は販売元に販売中止を指示するとともに、当該物品を持っている場合は使用せず、都道府県薬務主管課の指示に従うよう求めている(p1参照)。 今回、麻薬と指定薬物が検出された物品は次の通り(p1~p5参照)。▽物品名:SUPER SNAKE BLACK/表示名称:SUPER SNAKE BLACK/違反成分:5F-QUPIC▽MP ・・・

続きを読む

2018年09月05日(水)

注目の記事 [がん対策] がん診療連携拠点病院の選択、「医師数と診療実績重視」が7割超

インターネット福祉保健モニター第1回アンケート結果「がんに関する知識」について(9/5)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 総務部 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 東京都が9月5日に公表した「がんに関する知識」のアンケート調査結果によると、回答者の7割超が、がん診療連携拠点病院を選ぶ際に「病院の医師数や診療実績」を最も重要視していることがわかった。 アンケートは2018年7月、18歳以上の都民を対象にインターネットを介して実施したもの。対象モニター397名のうち、295名から有効回答を得た(有効回答率74.3%)(p2参照)。 実際にがん診療連携拠点病院を選ぶときに重要視す・・・

続きを読む

全977件中251 ~275件 表示 最初 | | 9 - 10 - 11 - 12 - 13 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ