キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全30,457件中6,101 ~6,125件 表示 最初 | | 243 - 244 - 245 - 246 - 247 | | 最後

2020年07月17日(金)

注目の記事 [感染症] 新型コロナ無症状者に唾液を用いたPCR検査可能に 厚労省が発表

無症状者の唾液を用いたPCR検査等について(7/17)《厚生労働省》ほか
発信元:厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策推進本部   カテゴリ: 新型コロナウイルス 医薬品・医療機器
 厚生労働省は17日、新型コロナウイルス感染症の無症状者に対し、唾液を用いたPCR検査やLAMP検査、抗原定量検査を活用できると発表した。厚生科学審議会感染症部会における審議を踏まえたもので、同日から適用した(p1参照)。 唾液を用いたPCR検査を巡っては、厚労省が16日、厚生科学審議会感染症部会(持ち回り開催、15日議決)の審議結果を含めた議事概要を公表。同部会は、新型コロナウイルス感染症における抗原検査の使・・・

続きを読む

2020年07月17日(金)

[介護] 介護必要となった原因、要介護者は認知症が最多 国民生活基礎調査

2019年 国民生活基礎調査の概況(7/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 世帯統計室   カテゴリ: 介護保険 調査・統計
 厚生労働省は17日、2019年の「国民生活基礎調査」の結果を公表した(p1参照)。「要介護者等」の年齢に関する年次推移を取り上げており「年齢が高い階級が占める割合が上昇している」と指摘。介護が必要となった主な原因を要介護度別に見ると、要介護者では「認知症」の割合が最も高い(p27参照)。 19年の「要介護者等」の年齢を性別で見ると、男性は「80-84歳」(23.2%)、女性は「90 歳以上」(28.6%)の割合が最・・・

続きを読む

2020年07月17日(金)

[労働衛生] 脳血管疾患・虚血性心疾患などの労災認定基準改正へ 厚労省

脳血管疾患及び虚血性心疾患等(負傷に起因するものを除く。)の労災認定基準改正案に関する意見募集について(7/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 労働基準局 補償課 職業病認定対策室   カテゴリ: 労働衛生
 厚生労働省労働基準局補償課職業病認定対策室は17日、脳血管疾患・虚血性心疾患などの労災認定基準改正案の概要を公表した。「雇用保険法等の一部を改正する法律」の一部施行に伴い、複数事業労働者に係る労働者災害補償保険制度の見直しが行われることを踏まえたもので「認定基準について所要の改正を行う」としている(p3参照)。 負傷に起因するものを除く脳血管疾患と虚血性心疾患などに関する労災認定については、現在・・・

続きを読む

2020年07月17日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 7月20日-7月25日

来週注目の審議会スケジュール(7月20日-7月25日)(7/17)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週7月20日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。(新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)7月20日(月)9:00-12:00 第180回 社会保障審議会介護給付費分科会(Web会議)10:00-12:00 第1回 医薬品等行政評価・監視委員会委員の選考に関する委員会(一部非公開)7月21日(火)未定 閣議7月22日(水)10:00-12:00 薬事・食品衛生審議会薬事分科・・・

続きを読む

2020年07月16日(木)

[健康] 18年度の精神保健福祉「電話相談」が前年度比6万人増 厚労省

平成30年度地域保健・健康増進事業報告の概況(7/16)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 行政報告統計室   カテゴリ: 保健・健康 調査・統計
 厚生労働省は16日、2018年度の地域保健・健康増進事業報告の概況を公表した(p1参照)。保健所・市区町村における精神保健福祉の「相談等延人員」は「電話相談」が前年度比6万13人増の157万8,041人だった(p8参照)。 「電話相談」以外の「相談等延人員」については、「相談」が同4,548人増の89万7,236人、「訪問指導」が同6,106人増の35万4,721人、「デイ・ケア」が同5,685人減の7万7,027人、「メール相談」が同654人・・・

続きを読む

2020年07月15日(水)

[医療提供体制] 防災拠点、222診療施設で耐震性確保されず 総務省消防庁

防災拠点となる公共施設等の耐震化推進状況調査結果(7/15)《総務省消防庁》
発信元:総務省 消防庁 国民保護・防災部防災課   カテゴリ: 医療提供体制
 総務省消防庁は15日、防災拠点となる公共施設などの耐震化に関する調査結果を公表した。災害時の医療救護施設となる診療施設(病院・診療所、2,939施設)については、222施設で耐震性が確保されていなかった(p1参照)(p4参照)。 消防庁は、地方公共団体が所有・管理する防災拠点となる診療施設、社会福祉施設、消防本部・消防署所など18万7,492棟の耐震率(3月31日時点)を調べた。診療施設の耐震率は前年比0.8%増・・・

続きを読む

2020年07月15日(水)

注目の記事 [感染症] 慰労金、初回申請は7月20日-31日 厚労省がマニュアルを公表

新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業 医療機関等の申請マニュアル(7/15)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 新型インフル 保健・健康
 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に対応する医療従事者などへの慰労金交付事業に関する申請マニュアルを公表した。給付対象者の代理申請・受領を行う医療機関による初回申請の期間は7月20日から31日までで、8月以降は毎月15日から末日まで(p7参照)。医療機関などへの振込みは、最速で国民健康保険団体連合会(国保連)での申請書などの受け付けの翌月下旬となる見通し(p30参照)。同省の担当者は、「申請受付・・・

続きを読む

2020年07月15日(水)

注目の記事 [感染症] 「罹っていると疑うに足りる正当な理由」あれば行政検査の対象者

新型コロナウイルス感染症に係る行政検査に関するQ&Aについて(7/15)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 新型コロナウイルス 医療提供体制
 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は15日、新型コロナウイルス感染症に係る行政検査に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区に出した。行政検査に関するQ&Aを作成したことを取り上げ、関係各所へ周知するよう求めている(p1参照)。 Q&Aでは、感染症法に基づく行政検査の対象者として、新型コロナウイルス感染症の患者に加え、▽無症状病原体保有者▽疑似症患者▽罹っていると疑うに足りる正当・・・

続きを読む

2020年07月15日(水)

[救急医療] 20年7月6日-7月12日の熱中症による救急搬送状況 消防庁

熱中症による救急搬送人員(7月6日-7月12日速報値)(7/15)《総務省消防庁》
発信元:総務省 消防庁   カテゴリ: 調査・統計
 消防庁が15日に公表した7月6日-7月12日の「熱中症による救急搬送人員数(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員数は994人(前年比97人減)。6月1日からの累計は、7,884人となった(2,003人増)(p1~p2参照)。 年齢区分別の搬送人員と構成比は、新生児(生後28日未満)0人(0.0%)、乳幼児(生後28日以上7歳未満)7人(0.7%)、少年(7歳以上18歳未満)93人(9.4%)、成人(18歳以上65歳未満)284人(28.6%)、高・・・

続きを読む

2020年07月15日(水)

注目の記事 [介護] 社会福祉法人の事業展開、ガイドライン案を了承 社保審・福祉部会

第25回社会保障審議会福祉部会(7/15)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会援護局 総務課   カテゴリ: 社会福祉 介護保険
 厚生労働省は15日、「社会福祉法人の事業展開に係るガイドライン」の案を社会保障審議会・福祉部会に示し、了承された。「社会福祉連携推進法人制度」の創設に向けた検討会の報告書にガイドラインの策定が盛り込まれたことを受けて、「社会福祉法人の事業拡大等に関する調査研究事業」において取りまとめたもの。今後、パブリックコメントを経て通知を発出する予定(p11参照)。 改正社会福祉法が6月に国会で成立し、社会福・・・

続きを読む

2020年07月14日(火)

[感染症] 風しん新規報告数0人、累計患者数83人増減なし 疫学情報・第27週

風疹に関する疫学情報:2020年7月8日現在(7/14)《国立感染症研究所》
発信元:国立感染症研究所 感染症疫学センター   カテゴリ: 保健・健康 調査・統計
 国立感染症研究所・感染症疫学センターは14日、「風しんに関する疫学情報:2020年第27週(6月29日-7月5日)」を公表した。それによると、新規報告された患者数は0人で、第1週からの累積患者報告数は前週から増減なく83人だった(遅れ報告含む)。なお、7月9日以降に遅れて届出のあった報告は含まれていない(p1参照)。・・・

続きを読む

2020年07月14日(火)

[医療提供体制] 医療安全文化調査の活用支援で事例集 医療機能評価機構

医療安全文化の調査を活用した組織的課題への取り組み(7/14)《日本医療機能評価機構》ほか
発信元:日本医療機能評価機構   カテゴリ: 医療提供体制
 日本医療機能評価機構は14日、「医療安全文化調査 活用支援」の事例集(Vol.3)をホームページで公表した。福岡赤十字病院の「医療安全文化の調査を活用した組織的課題への取り組み」を紹介している(p1参照)。 「医療安全文化調査 活用支援」は、組織への支援として、医療安全文化調査を活用した医療安全の推進、質の改善の取り組みを支援するプログラムで、▽調査システムの提供▽ベンチマークデータの提供▽活動共有の場・・・

続きを読む

2020年07月14日(火)

注目の記事 [介護] 被災地域住民の介護サービス利用料を免除 厚労省が事務連絡

令和2年7月豪雨による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて(7/14)《厚生労働省》ほか
発信元:厚生労働省 老健局 総務課 認知症施策推進室   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は、3日からの豪雨災害による被災者が、被災状況について一定の条件に当てはまることを介護サービス事業所などに申し出た場合に、10月末までの介護サービス利用料の支払いを不要とする事務連絡を都道府県に出した(p1~p5参照)。介護サービス事業所や利用者に対して同様の内容を伝えるリーフレットを作成するなど、関係者に周知を図っている(p6~p10参照)。 利用料の免除が可能となるのは、災害救助法が適用さ・・・

続きを読む

2020年07月14日(火)

[医療機関] 病院機能評価の認定状況 7月3日付 医療機能評価機構

認定状況のご案内(7/14)《日本医療機能評価機構》
発信元:日本医療機能評価機構   カテゴリ: 医療提供体制
 日本医療機能評価機構は14日、7月3日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。詳細は以下の通り(p1~p3参照)。【7月3日付・認定状況】▽認定数/18病院(うち新規4病院、更新14病院)▽認定総数/2,155病院【新規認定病院】▽袋井市立 聖隷袋井市民病院▽医療法人社団 八千代会 メリィホスピタル▽東邦大学医療センター大橋病院▽医療法人社団純正会 東大泉病院・・・

続きを読む

2020年07月14日(火)

[医薬品] メマンチン塩酸塩の副作用の経過・処置記載 厚労省が安全性情報

医薬品・医療機器等 安全性情報 No.374(7/14)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局   カテゴリ: 医薬品・医療機器 医学・薬学
 厚生労働省は14日、医薬品・医療機器等安全性情報(No.374)を公表した。安全性情報では、添付文書(使用上の注意)の改訂を指導した、アルツハイマー型認知症治療剤の「メマンチン塩酸塩」(メマリー錠5mgなど)の副作用の経過と処置を取り上げ、医療関係者に注意を促している(p16参照)。 メマンチン塩酸塩を巡っては、6月の添付文書改訂で、「重大な副作用」の項に「完全房室ブロック、高度な洞徐脈等の徐脈性不整脈」・・・

続きを読む

2020年07月14日(火)

注目の記事 [介護] 要介護者等に対するリハビリ提供体制検討会の報告書を公表 厚労省

要介護者等に対するリハビリテーションサービス提供体制に関する検討会報告書(7/14)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は14日、「要介護者等に対するリハビリテーションサービス提供体制に関する検討会」の報告書を公表した。報告書案の時点で示されていた、訪問/通所リハビリテーション事業所、介護老人保健施設、介護医療院によるサービスに関する考え方に加えて、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による訪問看護の位置付けに関する記載などが一部追加・修正された。将来的な検討事項としては、アウトカム指標としての認知症への対・・・

続きを読む

2020年07月14日(火)

注目の記事 [感染症] 2社の抗体検査での陽性検体、感染の阻害機能を確認 厚労省

抗体保有調査における中和試験の結果について(7/14)《厚生労働省》ほか
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 新型コロナウイルス
 厚生労働省は14日、海外2社の機器などを用いた新型コロナウイルスの抗体検査でいずれも陽性だった人の検体が、実際にウイルス感染を阻害する機能を持つ「中和抗体」であることを確認したとする試験結果を公表した(p1参照)。 厚労省によると、国立感染症研究所が新型コロナの抗体検査で用いられた検体を対象に中和試験を行い、ウイルス感染の阻害機能を持つ抗体量(中和抗体価)を測定した(p1参照)。 その結果、米・・・

続きを読む

2020年07月13日(月)

[介護] 避難所の認知症高齢者に適切な支援を 厚労省が事務連絡

令和2年7月豪雨に伴う避難所等における心身機能の低下の予防及び認知症高齢者等に対する適切な支援について(7/13)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 総務課 認知症施策推進室 老人保健課   カテゴリ: 介護保険 保健・健康 高齢者
 厚生労働省老健局総務課認知症施策推進室と老人保健課は、認知症高齢者などに関する事務連絡(13日付)を都道府県の介護保険主管部局に出した。7月豪雨に伴うもので、避難所などの認知症高齢者に対し、適切な支援を行うよう求めている(p1参照)。 事務連絡では、新型コロナウイルス感染症に配慮しつつ、二次避難所となっている福祉避難所への移動準備などを推奨している「避難所での認知症の人と家族支援ガイド」などを活・・・

続きを読む

2020年07月10日(金)

[病院] 病院報告 20年3月分概数 厚労省

病院報告(令和2年3月分概数)(7/10)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 保健統計室   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 厚生労働省はこのほど、2020年3月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(p1参照)。●平均在院日数:▽全病床平均/27.9日(前月比0.2日増)▽一般病床/16.4日(0.1日減)▽療養病床/132.3日(0.8日減)▽介護療養病床/208.6日(116.1日減)▽精神病床/271.8日(5.0日増)▽結核病床/51.2日(7.4日減)●1日平均患者数:▽在院患者数/120万4,163人(3万5,027人減)▽外来患者数/122万1,094人(3・・・

続きを読む

2020年07月10日(金)

[感染症] 感染症週報 20年第26週(6月22日-6月28日) 国立感染症研究所

感染症週報 2020年第26週(6月22日-6月28日)《国立感染症研究所》
発信元:国立感染症研究所   カテゴリ: 保健・健康
 国立感染症研究所は10日、「感染症週報 第26週(6月22日-6月28日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p25~p27参照)。▽インフルエンザ/0.00(前週0.00)/前週から増加▽RSウイルス感染症/0.01(0.01)3週連続で減少▽咽頭結膜熱/0.13(0.14)/前週から減少▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.85(0.72)/前週から増加▽感染性胃腸炎/2.00(1.84)/第20週以降増加が・・・

続きを読む

2020年07月10日(金)

[労働衛生] 厚労省が2020年度の全国労働衛生週間実施要綱を公表

令和2年度全国労働衛生週間実施要綱(7/10)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 労働基準局   カテゴリ: 労働衛生
 厚生労働省は10日、2020年度の全国労働衛生週間実施要綱を公表した。全国労働衛生週間の開催期間は10月1日から7日までで、9月1日から30日までを準備期間と位置付けている。準備期間中に実施する重点事項として「労働者の心の健康の保持増進のための指針等に基づくメンタルヘルス対策の推進」などを挙げている(p1~p4参照)。 実施要綱では、労働者の健康を巡る状況について、脳・心臓疾患、精神障害の労災認定件数がここ数年・・・

続きを読む

2020年07月10日(金)

注目の記事 [医療改革] オンライン資格確認で健康保険法施行規則を改正へ 厚労省

健康保険法施行規則等の一部を改正する省令(案)に関する意見募集について(7/10)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 保険課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省保険局保険課は10日、健康保険法施行規則などの一部を改正する省令案の概要を公表した。オンライン資格確認の仕組みが法定化されることを踏まえたもので、被保険者資格の確認などの手続きについて、「オンライン資格確認の仕組みに対応するための改正を行う」などとしている。8月下旬に公布し、10月1日に施行する予定(p1~p2参照)。 省令案の概要によると、保険医療機関などにおける被保険者などの資格確認の方法・・・

続きを読む

2020年07月10日(金)

注目の記事 [医薬品] レムデシビル、医療機関側に費用負担なし 厚労省がQ&Aに追記

「新型コロナウイルス感染症におけるレムデシビル製剤の各医療機関への配分について(依頼)」に関する質疑応答集(Q&A)について(一部変更)(7/10)改定《厚生労働省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 新型コロナウイルス 医薬品・医療機器
 厚生労働省は、「新型コロナウイルス感染症におけるレムデシビル製剤の各医療機関への配分について(依頼)」に関する質疑応答集(Q&A)を一部変更した。同製剤について、当面の間は国が購入などを行うため、配布を受ける医療機関側が費用を支払う必要はないとの解釈を追記した(p4参照)。 Q&Aでは、この取り扱いに変更があれば、改めて周知するとしている。また、同製剤の投与患者が転院する場合、同剤を転院先に引・・・

続きを読む

2020年07月10日(金)

[医薬品] アビガンの投与で効果に有意差出ず 藤田医科大が最終結果を発表

ファビピラビル(アビガン)特定臨床研究の最終報告について(7/10)《藤田医科大学》ほか
発信元:藤田医科大学   カテゴリ: 新型コロナウイルス 医薬品・医療機器
 新型コロナウイルス感染症に対し、ファビピラビル(製品名アビガン、富士フイルム富山化学)によるウイルス量の低減効果に関する臨床試験を行っている藤田医科大は10日、最終結果の暫定的解析を発表。ファビピラビルの通常投与群(1日目から内服)と遅延投与群(6日目から内服)を比較した結果、通常投与群で6日目までにウイルスの消失、解熱に至りやすい傾向は見られたが、統計的有意差には達しなかったとした(p1参照)。・・・

続きを読む

2020年07月10日(金)

[医療機器] スマホ電波で人工呼吸器の動作不良はメーカーに連絡を PMDA

PMDAからの医療機器適正使用のお願い(7/10)《医薬品医療機器総合機構》
発信元:公益財団法人日本医療機能評価機構   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 医薬品医療機器総合機構(PMDA)は10日、在宅での人工呼吸器などの使用に関する注意喚起をホームページに掲載した。総務省の実験で、携帯電話(スマートフォン、タブレットを含む)から出る電波が人工呼吸器などの作動に影響を与える恐れがあると判明したことを記載。医療スタッフに対し、携帯電話端末などの電波によると思われる人工呼吸器などの動作不良が生じた場合、医療機器メーカーの担当者に連絡するよう促している・・・

続きを読む

全30,457件中6,101 ~6,125件 表示 最初 | | 243 - 244 - 245 - 246 - 247 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ