-
2016年02月18日(木)
[医療改革] 特定機能病院の承認要件見直しの方向性を了承 医療部会1
- 厚生労働省は2月18日、社会保障審議会の「医療部会」を開催し、(1)特定機能病院の承認要件の見直し、(2)新たな専門医の仕組みの準備状況―などを議論。特定機能病院の承認要件の見直しについて方向性を了承した。 (1)で、厚労省は大学附属病院などで、医療安全に関する重大な事案が相次いで発生したことを受けて、「特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会」を設置して、特定機能病院の詳細な承認要件の・・・
-
2016年02月18日(木)
[医療改革] 新専門医制度に異論相次ぎ紛糾、専門委員会設置へ 医療部会2
- 2月18日の社会保障審議会「医療部会」では、(1)特定機能病院の承認要件の見直しのほか、(2)新たな専門医の仕組みの準備状況―についても議論。委員から異論が相次ぎ、下位部会の専門委員会設置と部会での議論の継続を決めている。 新たな専門医制度は厚労省の「専門医の在り方に関する検討会報告書」(2013年4月22日)で、第三者機関の日本専門医機構を設立し専門医の認定と養成プログラムの評価・認定を統一的に行うことを・・・
-
2016年02月18日(木)
[がん対策] 今後は受診率対策などについて議論予定 がん対策協議会
- 厚生労働省は2月18日、「がん検診のあり方に関する検討会」を開催し、検討会の進め方を提示した(p70~p73参照)。今後は2015年12月に策定された「がん対策加速化プラン」(p170~p191参照)の柱の一つである「がんの予防」の「受診率対策」(p173~p175参照)と「職域のがん検診」(p175~p176参照)について議論していく。 厚労省は、受診率対策の実施すべき具体策として、(1)精密検査受診率などに関する目標値の設・・・
-
2016年02月18日(木)
[医学研究] 「遺伝子関連検査」の品質・精度の確保を討議 ゲノム医療TF
- 厚生労働省は2月18日、関係府省が連携してゲノム(遺伝子)医療の推進にあたる「ゲノム情報を用いた医療等の実用化推進タスクフォース(TF)」を開き、医療における「遺伝子関連検査の品質・精度の確保」(p14~p24参照)(p2~p13参照)について討議した。 このTFでは、政府の健康・医療戦略室や文部科学省、経済産業省の協力のもと、厚労省が事務局を務めており、ゲノム医療の質の確保や社会環境整備などが検討課題。2016・・・
-
2016年02月18日(木)
[医療改革] 医療分野における潜在需要の顕在化を議論 経済財政諮問会議
- 内閣府は2月18日、「経済財政諮問会議」(p1~p34参照)を開催し、「潜在需要の顕在化」(p20~p27参照)について議論した。アベノミクス第2ステージでは、新・3本の矢を掲げて2020年ごろまでの名目GDP600兆円達成を目標としており、国内需要・民間需要(消費)主導の持続的成長によるデフレ脱却・経済再生を目指している。 民間議員の伊藤元重議員(東京大学大学院教授)らは、潜在的な需要を掘り起こすため、医療分野での・・・
-
2016年02月18日(木)
[医療改革] 特定機能病院の承認要件の見直しなど検討 医療部会
- 厚生労働省は2月18日、社会保障審議会の「医療部会」を開催し、(1)新たな専門医の仕組みの準備状況、(2)特定機能病院の承認要件の見直し―などを議論している。(2月19日に詳報をお伝えします)・・・
-
2016年02月17日(水)
[医療情報] 個人の健康・医療情報を活用する実証事業の公募開始 経産省
-
- 個人の健康・医療情報を活用した行動変容に向けた実証事業の公募を開始します(2/17)《経済産業省》
- 発信元:経済産業省 商務情報政策局 ヘルスケア産業課 カテゴリ: 保健・健康 調査・統計 医療提供体制
-
2016年02月16日(火)
[病院] 東大和病院など3病院を地域医療支援病院に承認 東京都
- 東京都は2月16日、地域の医療機関からの紹介患者への医療提供や医療機器の共同利用などにより、地域のかかりつけ医などを支援する地域医療支援病院として、新たに3病院を承認した。 今回承認されたのは、(1)国家公務員共済組合連合会虎の門病院(港区虎ノ門2丁目)、(2)東大和病院(東大和市南街1丁目)、(3)独立行政法人国立病院機構東京病院(清瀬市竹丘3丁目)(p2参照)。なお、東京都では、これまでに東部地域・・・
-
2016年02月16日(火)
[医療提供体制] 移植目的以外での臍帯血の提供は不可 造血幹細胞移植委
- 厚生労働省は2月16日、厚生科学審議会・疾病対策部会の「造血幹細胞移植委員会」を開催し、(1)「造血幹細胞移植」推進拠点病院の方向性(p5~p9参照)、(2)「臍帯血」の利用・提供基準(p10~p14参照)―の各テーマについて、2015年10月23日の前回会合に引き続いて討議した。 造血幹細胞とは、血球系細胞に分化可能な幹細胞。造血幹細胞移植とは、白血病や再生不良性貧血などを治すため、造血幹細胞が含まれる血液を移植・・・
-
2016年02月16日(火)
[医療安全] 医療事故調査、初のセンター調査依頼受け付け 安全調査機構
-
- 医療事故調査制度の現況報告(1月)(2/16)《日本医療安全調査機構》
- 発信元:一般社団法人 日本医療安全調査機構 カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 調査・統計
-
2016年02月16日(火)
[感染症対策] ジカウイルス感染症のリスク評価情報などを更新 厚労省
- 厚生労働省は2月16日、蚊媒介感染症「ジカウイルス感染症(ジカ熱)」に関する情報を更新し、それを伝える同日付の事務連絡を、都道府県などの担当部局(p2参照)と各検疫所(p3参照)にあてて行ったことを発表した(p1参照)。 更新されたのは、国立感染症研究所による「ジカウイルス感染症のリスクアセスメント」(p4~p10参照)および、厚労省のホームページにある「ジカウイルス感染症に関するQ&A」・・・
-
2016年02月16日(火)
[意見募集] 1月に寄せられた「国民の声」8,204件、回答を掲載 厚労省
- 厚生労働省は2月16日、「厚生労働省に寄せられた『国民の皆様の声』の集計報告」を公表した。これは、2016年1月1日~1月31日に寄せられた意見・質問等で、厚生労働行政の政策改善につなげる契機とするもの。総数は8,204件で、内訳は、政策・制度立案への提言335件、制度実施に関する提案1,255件、法令遵守違反0件、その他6,614件(p2参照)。 たとえば、医薬・生活衛生局には、「化血研(化学及血清療法研究所)が製造販売・・・
-
2016年02月15日(月)
[地域包括ケア] 科学技術戦略、妊産婦から高齢者まで対象拡大を 内閣府WG
- 内閣府は2月15日、総合科学技術・イノベーション会議の重要課題専門調査会「地域における人とくらしのワーキンググループ(WG)」を開催し、「科学技術イノベーション総合戦略2016」の骨子を検討した。 科学技術イノベーション総合戦略2015は急速に進む少子高齢化や経済・社会が大きく変化していく時代の中、課題を解決し持続的な発展を実現するための科学技術イノベーション推進を目指し、2015年6月に閣議決定された。 戦略で・・・
-
2016年02月15日(月)
[医学研究] 改正個人情報保護法を受けた専門委設置案 再生医療等評価部会
- 厚生労働省は2月15日、厚生科学審議会の「再生医療等評価部会」を開催し、「遺伝子治療等臨床研究における個人情報の取り扱いのあり方に関する専門委員会(仮称)」に関する設置案(p6参照)を示した。再生医療とは、自身の幹細胞を使って元通りの形や機能を再生する最先端の医療技術であり、この評価部会は、再生医療の技術の範囲やリスク分類、提供基準などを検討する。 今回の設置案は、2015年9月に個人情報保護法が改正・・・
-
2016年02月15日(月)
[医療安全] 「パニック値の緊急連絡の遅れ」に関する情報 評価機構
-
- 医療安全情報 No.111(2/15)《日本医療機能評価機構》
- 発信元:公益財団法人日本医療機能評価機構 カテゴリ: 医療提供体制 医薬品・医療機器
-
2016年02月15日(月)
[経営] 12月の産業活動指数、医療業は前年に比べ0.2%増 経産省
- 経済産業省は2月15日、2015年12月の「第3次産業活動指数」を公表した。第3次産業における個別業種の売上高や取扱量などをもとに生産活動を、基準年(2010年)を100として指数化して示したもの。サービス部門の動向を統一的尺度で見ることができる(p3参照)。 第3次産業活動指数は、第3次産業総合で102.6(季節調整済指数に対し前月比0.6%減・原指数に対し前年同月比0.1%増)で、業種別では、「医療、福祉」は115.0(同0.・・・
-
2016年02月12日(金)
[医療改革] 健康サポート薬局の基準や届出書類を周知 厚労省
- 塩崎恭久厚生労働大臣は2月12日付で、健康サポート薬局のあり方に関する「基準告示」(2016年厚生労働省告示第29号)を公布。また、厚労省は同日付で、同薬局の「法律施行規則の一部を改正する省令の施行等」に関する通知を発出した。 基準告示では、健康情報拠点薬局のあり方に関する検討会報告書の「健康サポート薬局のあり方について」(2015年9月)の内容を踏まえ、かかりつけ薬剤師・薬局の基本的な機能に加え、国民による・・・
-
2016年02月12日(金)
[通知] 健康サポート薬局に関する薬剤師研修の実施要項を公表 厚労省
- 厚生労働省は2月12日付で、「健康サポート薬局に係る研修実施要綱」に関する通知を発出した。健康サポート薬局には、健康の維持増進の相談などに関する本研修を修了した「研修修了薬剤師」の常駐を求めている。 通知では、研修の必要事項を取りまとめた「健康サポート薬局に係る研修実施要綱」を作成したことを周知。具体的には、本研修は(1)技能習得型研修、(2)知識習得型研修―の2種類から構成されている(p2~p3参照)・・・
-
2016年02月12日(金)
[事務連絡] 震災被災者の一部負担金免除に対する財政支援を延長 厚労省
- 厚生労働省は2月12日付で、「東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う避難指示区域等における被保険者等の一部負担金及び保険料(税)の免除措置等に対する財政支援」の延長に関する事務連絡を行った。 東日本大震災の被災者に対する医療機関窓口で支払う被保険者などの一部負担金および、国民健康保険料(税)・後期高齢者医療の保険料は医療保険上の特例免除措置が行われている。通知は特例免除措置などに対する財政支援の期・・・
-
2016年02月12日(金)
[通知] 「感染症発生動向調査事業実施要綱」にジカ熱などを追加 厚労省
- 厚生労働省は2月12日付で、「感染症発生動向調査事業実施要綱の一部改正」に関する通知を発出した。これは、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行令及び検疫法施行令の一部を改正する政令」(2016年2月5日公布)が、2016年2月15日から施行されたことに伴うもの。 改正の適用は4類感染症への「ジカウイルス感染症」追加が2016年2月15日から、その他については、同4月1日からとする(p1参照)。 資料・・・
-
2016年02月12日(金)
[医療改革] 地域医療構想の進捗率は病床構成比で評価 社会保障WG
- 政府は2月12日、経済・財政一体改革推進委員会の「社会保障ワーキング・グループ(WG)」を開催し、KPI・見える化(可視化)項目の明確化に関して「議論を深めるべき論点」などを議論した。 議論を深めるべき論点として、内閣府は(1)地域医療構想(2025年)の医療機能別必要病床数に対する都道府県ごとの進捗率、(2)医療費適正化計画の都道府県進捗状況の把握方法、(3)医療費の地域差等の定義・医療費適正化基本方針との・・・
-
2016年02月12日(金)
[予防接種] B型肝炎ワクチンの「副反応報告基準」を討議 副反応部会
-
- 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会(第17回 2/12)、薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会 安全対策調査会(平成27年度 第7回 2/12)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康局 健康課 医薬・生活衛生局 安全対策課 カテゴリ: 医療提供体制 医学・薬学 医薬品・医療機器
-
2016年02月12日(金)
[予防接種] 子宮頸がんワクチンの副反応被害救済策など答弁 政府
- 政府は2月12日、仲里利信衆議院議員(無所属)が提出した「子宮頸がん予防ワクチンの副反応被害と被害者の救済に関する質問主意書」(p5~p7参照)に対する答弁書(p1~p4参照)を公表した。 質問は、子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)副反応と被害者の救済に関して、(1)副反応の被害実態調査で明らかになった接種者数と、接種時期別、地域別、年齢別、症状別のCRPS(複合性局所疼痛症候群)を訴える被害者数の公表&・・・
-
2016年02月12日(金)
[肝炎対策] 特定B型肝炎の給付金請求期限延長法案を国会に提出 内閣
- 政府は2月9日、「特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給に関する特別措置法の一部を改正する法律案」(p2~p4参照)(p5~p10参照)を閣議決定し、同日、通常国会に提出している。 法案では、「特定B型肝炎ウイルス感染者給付金の請求期限を5年間延長」し、「B型肝炎ウイルス起因で、肝硬変若しくは肝がんにり患し、または死亡した時から20年を経過した後にされた訴えの提起などに係る者の当該給付金の額を定める」ほか・・・
-
2016年02月12日(金)
[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.60 厚生政策情報センター
-
- キーワードでみる厚生行政(第60号 2/12)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計 高齢者
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。