キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全8,129件中3,651 ~3,675件 表示 最初 | | 145 - 146 - 147 - 148 - 149 | | 最後

2016年02月04日(木)

注目の記事 [医療改革] 地域医療構想調整会議の議論の進め方例示 地域医療構想検討会2

地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会(第13回 2/4)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 地域医療計画課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 test医療保険
 2月4日の「地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会」では、「病床機能報告の改善」に関して、(1)病棟の機能に着目した情報の活用に向けた検討のほか、(2)病院の機能に着目した情報の活用に向けた検討―も提案された。 (1)では、厚労省は報告された「病棟票」を活用して、病棟ごとに「病棟部門の職員数」、「入棟前の場所、退棟先の場所別の入院患者の状況」、「退院後に在宅医療を必要とする患者の状況」、「一般病・・・

続きを読む

2016年02月04日(木)

[医療改革] 臨床の医師数は地域医療構想の推計方法踏襲 医師需給分科会

医療従事者の需給に関する検討会(第2回 2/4)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 医学・薬学
 厚生労働省は2月4日、医療従事者の需給に関する検討会の「医師需給分科会」を開催し、(1)必要医師数の推計方法案(p34~p40参照)、(2)医師偏在に係る課題の整理案(p41~p45参照)-などが提示された。 分科会では高齢社会が進むなか、実情に応じた医療提供体制を構築するため、地域医療構想との整合性の確保や地域間偏在等の是正などの観点を踏まえた医療従事者の需給の検討が行われている。 今回、厚労省は(1)で・・・

続きを読む

2016年02月03日(水)

[医療提供体制] 2016年国民健康・栄養調査は調査対象拡大 全国課長会議

全国健康関係主管課長会議(2/3)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は2月3日、「全国健康関係主管課長会議」を開催し、健康局の2016年度の重点施策などを都道府県などの担当者に説明した。 がん対策に関して、厚労省はがん検診の受診率向上に向けて、2016年度の「新たなステージに入ったがん検診の総合支援事業」として15億円を計上し、子宮頸がんや乳がん検診で一定年齢の人に対して、検診費用の自己負担分の助成を実施すると説明(p189~p191参照)。 具体的には、交付要綱案を示・・・

続きを読む

2016年02月03日(水)

[看護] 看護師の特定行為研修「指定研修機関」として7機関を示す 厚労省

保健師助産師看護師法に基づく特定行為研修の指定研修機関の指定等に関する審議を行いました(2/3)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 看護課 看護サービス推進室   カテゴリ: 看護 医療提供体制 医療制度改革
 厚生労働省は2月3日、保健師助産師看護師法にもとづく特定行為研修の「指定研修機関」として7機関(p1参照)(p2~p3参照)を示した。7機関は、同日に開催された、医道審議会・保健師助産師看護師分科会「看護師特定行為・研修部会」で審議された結果、「指定してさしつかえない」との結論を得たもの(p1参照)。 「特定行為にかかわる看護師の研修制度」は、2015年10月1日に施行された。2025年に向けて在宅医療を推・・・

続きを読む

2016年02月03日(水)

注目の記事 [健康] 2016年夏の「基本指針」告示に向けて初会合 アレルギー対策協議会

アレルギー疾患対策推進協議会(第1回 2/3)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 保健・健康 医療提供体制 医療制度改革
 厚生労働省は2月3日、「アレルギー疾患対策推進協議会」の初会合を開催し、同省 健康局 がん・疾病対策課が「アレルギー疾患の現状など」(p5~p17参照)について説明した。 この協議会は、2015年12月25日に施行(p92参照)された「アレルギー疾患対策基本法」(p71~p85参照)第21条(p82参照)にもとづいて設置されている。 同法第11条(p76参照)では、疾患対策の総合的な推進をはかるために、厚生労働大臣・・・

続きを読む

2016年02月03日(水)

注目の記事 [医療改革] 震災時の妊産婦対応で経験や提案ヒアリング 周産期医療検討会

周産期医療体制のあり方に関する検討会(第4回 2/3)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 地域医療計画課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革
 厚生労働省は2月3日、「周産期医療体制のあり方に関する検討会」を開催し、「災害時の周産期医療体制」について、参考人から意見聴取した。 菅原準一参考人(東北大学医学部産婦人科教授)は東日本大震災では震災直後、公共の通信機能はすべて停止して被災地内の情報通信網は完全に喪失したと説明。政府や自治体の通知文書が周知されず、地域の保健師・医療機関・自治体の各情報が統一されず錯綜し混乱。分娩施設の稼働状況が妊・・・

続きを読む

2016年02月03日(水)

[医薬品] 未承認・適応外薬の検討・開発の最新状況 未承認薬検討会議

医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議(第26回 2/3)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器 医療制度改革 医療提供体制
 厚生労働省は2月3日、「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」を開催した。この検討会議は、医療上必要な医薬品や適応(未承認薬など)に関する必要性の評価や、承認のために必要な試験の有無・種類などを検討する役割を担っている。 未承認薬・適応外薬に関する、学会などからの要望の公募期間(p4参照)は、第1回は2009年6月から8月まで、第2回が2011年8月から9月まで、第3回は随時募集(2013年8月から2015年・・・

続きを読む

2016年02月03日(水)

注目の記事 [改定速報] 短冊の修正案を了承し改定議論終了、次週答申へ 中医協・総会1

中央社会保険医療協議会 総会(第327回 2/3)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 28年度改定 医療提供体制 test医療保険
 厚生労働省は2月3日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、2016年度診療報酬改定に向けた「短冊」(新点数を除いた点数表の新旧対照表)の修正版を提示して議論を行った。改定内容は今回で議論を終え、次回総会で答申がされる見通し。 今回、提示された主な修正点では、【7対1入院基本料】に関して、「重症度、医療・看護必要度」の見直しで、該当患者割合(現行15%)の水準の議論で前回、委員からの激変緩和特例措置の・・・

続きを読む

2016年02月03日(水)

注目の記事 [改定速報] 看護職員夜勤時間、7対1は月16時間未満の者除く 中医協・総会2

中央社会保険医療協議会 総会(第327回 2/3)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 28年度改定 医療提供体制 test医療保険
 2月3日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、このほか、「短冊」の「看護職員の月平均夜勤時間数」、「かかりつけ薬剤師・薬局の評価」、「ニコチン依存症管理料の対象患者の拡大」などの修正も了承された。 「看護職員の月平均夜勤時間数」に関して、委員からこれまで労働条件の悪化などの懸念の声があげられていた点に関し、厚労省は今回、空欄となっていた施設基準の時間を、次のように明示した(p204参照)。●7対1・・・

続きを読む

2016年02月03日(水)

注目の記事 [改定速報] 診療報酬改定の「答申附帯意見案」を了承 中医協・総会3

中央社会保険医療協議会 総会(第327回 2/3)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 28年度改定 医療提供体制 test医療保険
 2月3日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、このほか、2016年度診療報酬改定の「答申附帯意見案」を議論し、了承した。 附帯意見は調査・検証、引き続き検討などをする18項目を記載。記載項目は主に次の通り(p530~p531参照)。 ●急性期、回復期、慢性期等の入院医療の機能分化・連携の推進等について、次に掲げる事項等の影響を検討・一般病棟入院基本料・特定集中治療室管理料における「重症度、医療・看護必要度」・・・

続きを読む

2016年02月02日(火)

[予防接種] 3月1日から「子ども予防接種週間」 日医など

平成27年度「子ども予防接種週間」の実施について(お知らせ)(2/2)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局   カテゴリ: 医療提供体制
 公益社団法人日本医師会、公益社団法人日本小児科医会、厚生労働省は、「子ども予防接種週間」を3月1日~3月7日までの7日間実施する(p1~p5参照)。入園・入学に備えて保護者の子どもに対する予防接種への関心を高め、接種漏れを見直して予防接種実施率の向上を図ることを目的としている(p3参照)。 この期間中、協力医療機関や各地域の予防接種センターでは、土曜日・日曜日・平日の夜など、地域の実情に配慮した予防・・・

続きを読む

2016年02月02日(火)

[感染症対策] ジカ熱対策、4類感染症に指定して緊急情報提供 塩崎厚労大臣

塩崎大臣閣議後記者会見概要(2/2)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 総務課   カテゴリ: 医学・薬学 医療提供体制
 塩崎恭久厚生労働大臣は、2月2日の閣議後記者会見で、中南米で小頭症等の多発が伝えられるジカ熱の対応などについて言及した。 塩崎厚労相は「世界保健機関(WHO)が緊急委員会を開催し、中南米の小頭症等の多発について『国際的に懸念される公衆の保健上の緊急事態』(PHEIC)を宣言した。宣言ではジカウイルス感染症(ジカ熱)と小頭症との関係を明らかにするためにサーベイランスを強化し、対策として蚊の駆除・ワクチンの開・・・

続きを読む

2016年02月02日(火)

注目の記事 [特定健診] 脂質・肝機能・代謝系健診項目の研究を報告 特定健診検討会

特定健康診査・特定保健指導の在り方に関する検討会(第3回 2/2)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 健康課   カテゴリ: 保健・健康 高齢者 医療提供体制
 厚生労働省は2月2日、「特定健康診査・特定保健指導のあり方に関する検討会」(p1~p72参照)を開催した。特定健診などは5年ごとの実施計画の策定が規定されており、2018年の第3期実施計画開始にあたって、項目や実施方法などの技術的事項について検討会で議論している。今回は、「特定健診の検査項目」について議論され、(1)脂質、(2)肝機能、(3)代謝系―の各論点について、研究報告が行われた(p15~p29参照)・・・

続きを読む

2016年02月02日(火)

[感染症対策] ジカ熱に関する政省令改正などを今後は検討 厚労省

ジカウイルスと小頭症などの増加に関するWHO緊急委員会報告について(2/2)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 保健・健康
 厚生労働省は2月2日、蚊媒介感染症「ジカウイルス感染症(ジカ熱)」について、世界保健機関(WHO)が、「国際的に懸念される公衆の保健上の緊急事態」(PHEIC)を宣言したことを発表した(p1~p6参照)。宣言は、2月1日に開催された「ジカウイルス流行地域における小頭症と神経障害に関するWHO緊急委員会」によるもの(p1参照)で、資料には、英文の宣言(p2~p3参照)が添付されている。 ジカ熱は、日本国内での感染・・・

続きを読む

2016年02月02日(火)

[国庫補助] 感染症指定医療機関等4件への整備補助金は計5,575万円 厚労省

平成27年度 保健衛生施設等施設整備費補助金の内示(第2回目)(2/2)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制 予算・人事等
 厚生労働省は2月2日、2015年度の「保健衛生施設等施設整備費補助金の内示(第2回目)」を公表し、4件合計5,575.4万円を交付する(p1参照)。このうち、「感染症指定医療機関」は、2件832.1万円、「結核患者収容モデル病室」は、1件2,394.4万円、「精神科デイ・ケア施設」は、1件2,348.9万円となっている(p1参照)。資料には、都道府県等別内訳(p2参照)も記載されている。・・・

続きを読む

2016年02月01日(月)

[医薬品] 6成分の医薬品について討議 医薬品第二部会

薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会(平成27年度 第8回 2/1)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器 医療提供体制 医療制度改革
 厚生労働省は2月1日、薬事・食品衛生審議会「医薬品第二部会」を開催し、新医薬品について討議した。同審議会の医薬品第二部会では抗菌剤、化学療法剤、抗悪性腫瘍剤、血液製剤、生物学的製剤について審議され、それ以外の薬効群については、医薬品第一部会で審議される。 今回、新規承認や一部変更に関し、審議・報告の対象となった医薬品の販売名は次の通り(6成分)(p2参照)(p3~p11参照)。 タフィンラーカプセル・・・

続きを読む

2016年02月01日(月)

[経営] 災害時等に備えクラウド型病院情報システム6病院で運用開始 JCHO

クラウド型病院情報基幹システム JCHO 6病院で稼動開始(2/1)《独立行政法人地域医療機能推進機構》
発信元:独立行政法人地域医療機能推進機構   カテゴリ: 医療提供体制 test医療保険
 独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)は、6病院でクラウド型医療情報基幹システム(電子カルテ・医事会計)のシステムを稼働させたと発表した。 システムは院外のデータセンターに設置されたJCHO専用の共有仮想サーバ上にクラウド型の医療情報基幹システム(電子カルテ・医事会計)を配備して、データ通信ネットワークで複数病院の診療業務を行うもの(p1参照)。 データセンターは東日本と西日本の2カ所にシステムを・・・

続きを読む

2016年02月01日(月)

注目の記事 [医療費] 9月実績の医療費、前年同期比2.7%増 厚労省

最近の医療費の動向[概算医療費] 平成27年8~9月号(2/1)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 医療提供体制 test医療保険 調査・統計
 厚生労働省は2月1日、2015年度の9月までの「最近の医療費の動向(概算医療費)」を発表し、医療費総額の伸び率は前年同期比で2.7%増だった。年齢別では、75歳未満は同1.9%増、75歳以上は同3.9%増(p1参照)(p4参照)。診療種類別は、医科入院同1.6%増、医科入院外同1.8%増、歯科同0.8%増、調剤同7.2%増だった(p1参照)(p6参照)。同時期の1人あたり医療費の伸び率は総額同2.8%増、うち75歳未満は同2.・・・

続きを読む

2016年02月01日(月)

[医療費] 9月の調剤医療費は6,273億円、後発品割合は数量で59.2% 厚労省

最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成27年9月 (2/1)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 医療提供体制 医薬品・医療機器 調査・統計
 厚生労働省は2月1日、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(2015年9月)を発表した。2015年9月の調剤医療費は6,273億円(前年度同期比7.7%増)で、うち技術料が1,470億円(同1.5%増)、薬剤料が4,793億円(同9.8%増)、うち後発医薬品が680億円(同15.9%増)(p1参照)。後発品割合は数量ベース(新指標)で59.2%(同3.1ポイント増)だった(p1参照)。・・・

続きを読む

2016年01月29日(金)

[災害医療] 災害時の非常用通信手段について情報提供を呼びかけ 総務省

大規模災害時の非常用通信手段の在り方に関する情報提供の募集 ~ICTによる災害医療・救護活動の強化に向けて~(1/29)《厚生労働省》
発信元:総務省 情報通信国際戦略局 技術政策課   カテゴリ: 医療提供体制
 総務省は現在、災害医療・救護活動に不可欠な非常用通信手段について検討するために、一般の企業・団体などから、「関連する情報や資料、提案」などの情報提供を呼びかけている(p1参照)。 これは、総務省が2015年12月より開催している、「大規模災害時の非常用通信手段のあり方に関する研究会」での議論に役立てることが目的(p1参照)で、次の事項などが対象となる(p1参照)。●災害医療・救護活動で用いられる・・・

続きを読む

2016年01月29日(金)

注目の記事 [がん対策] 地域がん診療病院として10医療機関を推薦 厚労省検討会

がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会(第11回 1/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 医学・薬学
 厚生労働省は1月29日、「がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会」を開催し、「新規指定推薦・指定更新推薦の医療機関」(p9~p10参照)を示した。 がん診療連携拠点病院などの指定要件は、「指針」と呼ばれる「がん診療連携拠点病院等の整備について」(2014年1月10日付健発0110第7号 厚労省健康局長通知)に定める要件を充足していることが原則(p5参照)。 この指針では、都道府県拠点病院は都道府県に1カ所、・・・

続きを読む

2016年01月29日(金)

[歯科] 歯科医師の需給問題に焦点を当てた論点整理 厚労省WG

歯科医師の資質向上等に関する検討会 歯科医師の需給問題に関するワーキンググループ(第4回 1/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 歯科保健課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 高齢者
 厚生労働省は1月29日、歯科医師の資質向上等に関する検討会「歯科医師の需給問題に関するワーキンググループ(WG)」を開催し、各構成員の発言などをふまえた現時点の「論点整理(たたき台)」(p4~p7参照)を示した。現在、2025年を目指して進められている地域包括ケアシステム構築において、歯科医療に対しても、患者のライフステージや身体状況に応じたきめ細かな提供体制が求められている。 たたき台は、「歯科医師の需・・・

続きを読む

2016年01月29日(金)

注目の記事 [医学研究] ヒト受精胚のゲノム編集に関する意見聴取 生命倫理専門調査会

生命倫理専門調査会(第94回 1/29)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医学・薬学 医療制度改革 医療提供体制
 政府は1月29日、生命倫理専門調査会を開催し、「ヒト受精胚へのゲノム編集技術を用いる研究」に関し、研究者からヒアリングを実施、筑波大学 医学医療系 解剖学発生学研究室の高橋智教授が見解を示した。具体的なテーマは、「ゲノム編集技術(CRISPR/Cas9システム)を用いた遺伝子改変の概要と問題点」(p39~p47参照)。 ゲノム編集(Genome Editing)とは、CRISPR/Cas9システムなどを用いて、切断による遺伝子の不活性化・・・

続きを読む

2016年01月29日(金)

[医薬品] ビームゲン注およびエイムゲンの出荷自粛要請を解除 厚労省

一般財団法人化学及血清療法研究所が製造販売する 組換え沈降B型肝炎ワクチン(酵母由来)、乾燥組織培養不活化A型肝炎ワクチンについて(1/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課 健康課、医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器 医療提供体制 医学・薬学
 厚生労働省は1月29日、一般財団法人 化学及血清療法研究所(化血研)が製造販売する、組み換え沈降B型肝炎ワクチン(酵母由来)の「ビームゲン注0.25mL」および「同注0.5mL」、乾燥組織培養不活化A型肝炎ワクチンの「エイムゲン」に関する出荷自粛の要請を解除すると発表した(p1参照)。 厚労省によると、これらのワクチン製剤は、承認書と製造実態の齟齬などに関して、厚労省への報告が適切になされていなことが判明し、2・・・

続きを読む

2016年01月29日(金)

注目の記事 [改定速報] 7対1該当患者割合、20%台前半と25%以上で対立 中医協・総会1

中央社会保険医療協議会 総会(第326回 1/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 28年度改定 医療提供体制 test医療保険
 厚生労働省は1月29日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催。個別改定項目であるいわゆる「短冊」に関して議論を行った。「短冊」とは、新点数を除いた点数表の新旧対照表。改定・新設される点数項目について、現行の内容(点数、算定要件、施設基準)と改定案を整理したもの(1月27日に既にお伝えしています)。 今回、議論されたのは前回1月27日の短冊提示の際、議論を持ち越した急性期病棟の【7対1入院基本料】に関する・・・

続きを読む

全8,129件中3,651 ~3,675件 表示 最初 | | 145 - 146 - 147 - 148 - 149 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ