-
2019年07月25日(木)
[開催案内] 国際保健を支える保健医療人材をテーマに講座開催 NCGM
-
- 2019年度 国際保健基礎講座 第4回 国際保健を支える保健医療人材《国立国際医療研究センター》
- 発信元:国立国際医療研究センター 国際医療協力局 カテゴリ: 保健・健康
-
2019年07月25日(木)
[改定情報] 地域包括ケア、入院料1、3の実績評価要件が論点に 入院分科会
- 診療報酬調査専門組織の入院医療等の調査・評価分科会は7月25日、地域包括ケア病棟と回復期リハビリテーション病棟について議論した。地域包括ケア病棟では、自院の急性期病棟からの転棟患者が最も多いことを問題視する意見や、【地域包括ケア病棟入院料・入院医療管理料1、3】の在宅医療の実績要件で一部項目を満たす施設が極めて少ない現状について、より詳細な分析を求める意見などがあった。 地域包括ケア病棟は、▽急性期治・・・
-
2019年07月25日(木)
[改定情報] DPC/PDPS等作業グループの分析状況が報告 入院分科会
- 厚生労働省は7月25日、診療報酬調査専門組織の入院医療等の調査・評価分科会に、DPC/PDPS等作業グループの分析作業の進捗状況を報告した。 作業グループが行った分析項目は主に、▽DPC対象病院の現況に関する分析▽在院日数や医療資源投入量が平均より乖離した病院に関する分析▽DPC対象病棟からの転棟に関する分析-などの4項目(p90参照)。それによると、2008年度以降、DPC対象病院のうち200床未満の病院が急速に増加。200・・・
-
2019年07月24日(水)
[がん対策] 新設のがんゲノム医療拠点病院、指定申請の受付を開始 厚労省
- 厚生労働省は7月24日、「がんゲノム医療拠点病院」の新規指定申請について、都道府県などに通知した。がんゲノム医療拠点病院は、7月19日付けの整備指針の見直しで新設されたもので、今回が初めての指定申請の受付となる。指定を希望する病院は8月14日(水)までに申請書と添付書類を厚生労働大臣宛に提出する必要がある。指定時期は9月の予定で、指定期間は2022年3月末までの2年半(p1~p2参照)。 従来、がんゲノム医療提供・・・
-
2019年07月24日(水)
[救急医療] 7月15日~21日の熱中症による救急搬送者数は1,948人 消防庁
- 消防庁が7月24日に公表した、7月15日~21日の「熱中症による救急搬送人員数(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員数は1,948人で、前年に比べて2万727人少なかった。4月29日からの累計では、1万2,307人(前年比2万9,316人減)となった(p1~p2参照)。 年齢区分別の搬送人員と構成比は、乳幼児(生後28日以上7歳未満)12人(0.6%)、少年(7歳以上18歳未満)295人(15.1%)、成人(18歳以上65歳未満)647人(33.2・・・
-
2019年07月24日(水)
[医薬品] 医薬品9成分の一般的名称を決定、通知 厚労省
- 厚生労働省は7月24日、新たに9医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。対象品目は▽ブリーバラセタム(p2参照)▽ソマプシタン(遺伝子組換え)(p3参照)▽イタシチニブアジピン酸塩(p4参照)▽ジメチルスルホキシド(p5参照)▽デュベリシブ水和物(p6参照)▽タファミジス(p7参照)▽トルバプタンリン酸エステルナトリウム(p8参照)▽ラロトレクチニブ硫酸塩(p9参照)▽スパルタリズマブ・・・
-
2019年07月24日(水)
[改定情報] 新薬創出等加算の企業指標廃止を 薬価部会が業界ヒアリング
- 中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は7月24日、2020年度の薬価制度改革について、関係業界から意見を聴取した。このなかで、日本製薬団体連合会(日薬連)などは、「新薬創出・適応外薬解消等促進加算(以下、新薬創出等加算)」の企業指標について、公正性や予見性に欠けると主張し、廃止を強く要請。中医協委員は支払・診療側とも廃止に反対姿勢を示すとともに、業界側に企業指標に代わる具体案の提示を求めたが、業界側か・・・
-
2019年07月24日(水)
[改定情報] 専門組織がチャレンジ申請の対象拡大などを提案 材料部会
- 中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会は7月24日、2020年度の特定保険医療材料価格算定基準見直しなどについて、保険医療材料等専門組織から意見を聞いた。専門組織は、保険収載後の使用実績で機能区分の該当性を再評価する「チャレンジ申請」の対象拡大や、原価計算方式の補正加算の対象範囲を価格全体に改めることなどを提案した。 チャレンジ申請は、長期間体内に埋植する製品特性などのために薬事承認時には臨床的・・・
-
2019年07月24日(水)
[改定情報] 1ラウンド目の議論の取りまとめを了承 20年度改定で中医協
- 中央社会保険医療協議会・総会は7月24日、2020年度診療報酬改定に向けた1ラウンド目の議論の取りまとめを了承した。これまで取り上げたテーマごとに、論点と主な意見を整理して記載した。医療機関の機能分担と連携では、紹介状なしで大病院外来を受診した際の定額負担義務化について、対象病院の拡大を求める意見があったことや、オンライン診療で要件緩和を求める意見と慎重意見の両論があったことなどを報告した。取りまとめを・・・
-
2019年07月24日(水)
[先進医療] 先進医療B該当1技術の実施を了承 中医協・総会
- 中央社会保険医療協議会・総会は7月24日、先進医療会議で「適」と評価された先進医療B該当技術1件の実施を了承した。技術名は「自家末梢血CD34陽性細胞移植による下肢血管再生療法」。医療法人沖縄徳洲会・湘南鎌倉総合病院が申請した。適応は維持透析治療中の疼痛・潰瘍を伴う重症虚血を呈する下肢閉塞性動脈硬化症。試験期間は5年間。先行試験で使用機器の適応が取得される可能性があることから、適応拡大につなげることを目指・・・
-
2019年07月24日(水)
[医療機器] 医療機器3品目の保険適用を承認 中医協・総会
- 中央社会保険医療協議会・総会は7月24日、医療機器3品目の保険適用を承認した。新たに保険適用される医療機器(2019年9月収載予定)は次の通り(p3参照)。【区分C1:新機能】●急性期脳梗塞において、t-PAの経静脈投与が適応外、またはt-PA投与により血流の再開が得られなかった患者の血流再開通に用いる「脳血栓吸引カテーテル」(テルモ):保険償還価格28万1,000円(p3参照)(p4~p6参照)【区分C2:新機能・新・・・
-
2019年07月23日(火)
[改定情報] 19年度改定で新設の【特定処遇改善加算】でQ&A第2弾
- 厚生労働省はこのほど、2019年度介護報酬改定に関するQ&Aの第2弾を都道府県などに事務連絡した。新設される【介護職員等特定処遇改善加算】(以下、【特定加算】)について、20項目の問いを掲載。上位区分である【特定加算(I)】の介護福祉士配置要件が満たせなくなった場合の取り扱いや、加算財源の事業所内での配分ルールなどについて、詳しく解説した。 【特定加算(I)】を算定するには、現行の【介護職員処遇改善加算・・・
-
2019年07月23日(火)
[感染症] 風しん累積患者数、前週から38人増の1,973人 緊急情報・28週
- 国立感染症研究所・感染症疫学センターは7月23日、「風しん流行に関する緊急情報 2019年第28週(7月8日~14日)」を公表した。それによると、第28週の新規風しん患者数は29人。第1週からの累積患者数は、前週から38人増え、1,973人(遅れ報告数を含む)となった(p1参照)。地域別の累積患者数は、東京都(721人)、神奈川県(241人)、埼玉県(172人)、千葉県(172人)、大阪府(119人)の順に多い。28週に複数患者の報告・・・
-
2019年07月23日(火)
[医療機関] 病院機能評価の認定状況 7月23日付 医療機能評価機構
-
- 認定状況のご案内(7/23)《日本医療機能評価機構》
- 発信元:公益財団法人日本医療機能評価機構 カテゴリ: 医療提供体制
-
2019年07月23日(火)
[救急医療] 19年6月の熱中症救急搬送人員は4,151人 消防庁
- 2019年6月の熱中症による救急搬送人員数は4,151人で、前年よりも1,118人少なかったことが、消防庁が7月23日に公表した「熱中症による救急搬送状況」で明らかになった。 年齢区分別にみると、高齢者が最も多く2,052人(構成比49.4%)。次いで成人1,314人(31.7%)、少年719人(17.3%)、乳幼児66人(1.6%)の順だった(p2参照)(p6参照)。 また、初診時の傷病程度は、軽傷2,820人(67.9%)、中等症1,239人(29.8・・・
-
2019年07月23日(火)
[Q&A]消費税率引き上げ時の区分支給限度基準額の取り扱いについて
-
- 消費税率引き上げ時の区分支給限度基準額の取り扱いについて(7/23)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: 介護保険 Q&A
-
2019年07月22日(月)
[感染症] 感染症週報 19年第27週(7月1日~7日) 国立感染症研究所
- 国立感染症研究所は7月22日、「感染症週報第27週(7月1日~7日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p25~p27参照)。▽インフルエンザ/0.17(前週0.18)/第21週以降減少が続いているが、過去5年間の同時期と比較してやや多い▽RSウイルス感染症/0.40(0.32)/第24週以降増加が続いている▽咽頭結膜熱/0.63(0.64)/2週連続で減少▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/2.08(・・・
-
2019年07月19日(金)
[予算] 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金、内示額は39億円 厚労省
- 厚生労働省は7月19日、2019年度地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金の第1次内示額を公表した。内示額は総額39億5,464.6万円、計画総数は1,198件だった。都道府県別の内示額の内訳は、北海道が最も多く2億5,994.1万円、次いで福岡県2億42.8万円、和歌山県1億3,880.9万円などとなっている(p1~p2参照)。・・・
-
2019年07月19日(金)
[予算] 地域医療介護総合確保基金の介護分で19年度1回目の内示額を公表
- 厚生労働省は7月19日、2019年度の「地域医療介護総合確保基金(介護分)」について、1回目の内示額を公表した。47都道府県での総額は346.8億円(国費)。基金規模(520.2億円)の3分の2に相当し、内訳は、▽介護施設等整備分275.2億円▽介護従事者確保分71.61億円−となっている(p1~p4参照)。・・・
-
2019年07月19日(金)
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 7月22日~7月27日
-
- 来週注目の審議会スケジュール(7月22日~7月27日)(7/19)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: その他
-
2019年07月18日(木)
[医療提供体制] 7次計画の中間見直しについて議論 救急・災害医療検討会
- 厚生労働省の「救急・災害医療提供体制等の在り方に関する検討会」は7月18日、「第7次医療計画」の中間見直しについて議論した。救急医療では、救急医療機関の機能と役割の明確化や、救急対応後の患者の受け皿となる、かかりつけ医や介護施設などとの連携・協議体制の整備が課題となっている。厚労省はその目標設定や進捗状況の評価などに活用する指標として、メディカルコントロール協議会の開催回数や、退院調整・支援の実施件・・・
-
2019年07月18日(木)
[医薬品] 19年6月分貿易統計(速報) 財務省
- 財務省は7月18日、2019年6月分の「貿易統計(速報)」を公表した。医薬品の輸出額・輸入額の詳細は以下の通り。●輸出額:▽総額/678億円(前年同月比36.2%増)▽米国/256億円(77.3%増)▽EU/116億円(1.6%減)▽アジア/242億円(43.2%増)▽中国/117億円(47.4%増)(p3参照)(p5~p8参照)●輸入額:▽総額/2,647億円(24.0%増)▽米国/348億円(6.8%減)▽EU/1,452億円(24.2%増)▽アジア/357億円(68.5%増)・・・
-
2019年07月18日(木)
[医療提供体制]応召義務の解釈、診療しないことが正当化される事例を通知へ
- 厚生労働省は7月18日の社会保障審議会・医療部会に、医師法の応召義務の解釈を考察した研究班の報告書を提出した。医師が診療しないことが正当化される具体的事例を、患者の病状の深刻さや、診療時間の該当・非該当などを軸に整理した。同省は報告書の内容を踏まえ、応召義務の考え方を改めて整理し、解釈通知として都道府県に明示する方針を示した(p53参照)。 厚労省が部会に提出したのは、2018年度厚生労働科学研究「医・・・
-
2019年07月18日(木)
[感染症] コンゴにおけるエボラ出血熱感染拡大で緊急事態宣言 WHO
- 世界保健機関(WHO)は日本時間の7月18日、コンゴ民主共和国におけるエボラ出血熱の発生状況について、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」に該当すると宣言した。厚生労働省が同日、報道機関向けに発表した(p1参照)。 PHEICとは、▽疾病の国際的拡大によって他国に公衆の保健上の危険をもたらすと認められる事態▽緊急に国際的対策の調整が必要な事態―を指す。直近では2016年2月のジカ熱の国際的拡大の際・・・
-
2019年07月17日(水)
[医薬品] エチレフリン塩酸塩など5医薬品の添付文書改訂を指示 厚労省
- 厚生労働省は7月17日、強心剤の「エチレフリン塩酸塩(注射剤)」など5医薬品について、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を日本製薬団体連合会に送付した。2019年4月の添付文書の記載要領の改正で、従来の「原則禁忌」の項は順次廃止されることになった。今回は既存添付文書の原則禁忌に記載されている内容のうち、厚労省の調査会が「禁忌」への移行が望ましいと判断したものについて、必要な対応を求めた・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。